資料2 高等教育の将来構想(グランドデザイン)に関する論点整理(案)
目次
1.知識基盤社会と高等教育
(1)知識基盤社会化と高等教育への期待
- 高等教育の使命と知識基盤社会化
- 高等教育への期待
(2)高等教育が抱える課題
- 高等教育改革の進展と課題
- ア)多様な社会的要請への貢献
- イ)明確な理念と質的水準
- ウ)生涯学習機会の確保
(3)高等教育の将来構想(グランドデザイン)の必要性
- 高等教育の将来構想の必要性
- 財政措置とアカウンタビリティー
2.高等教育の将来構想
(1)様々な需要に対応した高等教育の多様化
- 高等教育機関の位置付けや役割の明確化
- 多様なタイプの大学の発展
【各高等教育機関の位置付けや役割等に関する論点】
大学院、学部、短期大学、高等専門学校、専門学校、その他の教育サービス
(2)高等教育の質的保証・向上
- 各高等教育機関における取組
- 高等教育制度とその運用
- 多元的な評価システム
- 社会と連携した取組
(3)高等教育機会の確保
- 高等教育の全体規模に関する考え方
- 人材需要と地域配置に関する考え方
- 生涯にわたる学習機会の確保
- 高等教育機会と家計負担
3.高等教育に対する財政措置
- 高等教育に対する財政措置の基本的考え方
- 財政措置の状況
- 競争的環境の整備