ここからサイトの主なメニューです
 |
子どもを守り育てるための体制づくりのための有識者会議(第2回)配付資料 |
1. |
日時 |
|
平成18年11月21日(火曜日)10時〜12時
|
2. |
場所 |
|
文部科学省 省議室(文部科学省ビル9階)
|
3. |
議題 |
|
最近のいじめ等の状況について |
|
1 |
事務局説明 |
|
− |
文部科学大臣からのお願い |
− |
第1回会議における主な意見について |
|
2 |
馬居委員説明 |
|
「社会が変わった、子どもが変わった、いじめが変わったことを理解するために」 |
3 |
植山委員説明 |
|
「スクールカウンセラーの役割」 |
4 |
池坊副大臣御挨拶 |
5 |
テーマ別討議 |
|
(1) |
現代のいじめの態様とその対処方策(特にいじめの「加害者」に対する措置について) |
(2) |
いじめ自殺の連鎖を止めるために何を行うべきか |
|
|
4. |
配付資料 |
|
|
(初等中等教育局児童生徒課)
|
 |
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology