(補助金公募)「新たな教師の学び」に対応したオンライン研修コンテンツ開発事業について

※3次公募について

1.事業概要

 令和4年度の教育公務員特例法の改正により、令和5年4月から、各教師の研修履歴を記録するとともに、この記録に基づき、教師の資質向上に関する指導助言等を行う仕組みが制度化された。
この新たな制度を推進するため、文部科学省では新たに研修受講履歴記録システム及び教員研修プラットフォーム(以下「プラットフォーム」という。)を一体的に構築し、教師が合理的かつ効率的に研修を受講・記録できる環境整備を進めている。この新たな制度の下で、教師の個別最適な学び、協働的な学びを実現するためには、プラットフォームと連携した多様で質の高い研修コンテンツを教育委員会や各教師等のニーズに合わせて充実させることが不可欠である。

 本補助事業においては、上記背景を踏まえ、プラットフォームに掲載する動画コンテンツの開発に必要な経費を補助する。
開発する研修コンテンツは、以下のとおりとし、累次の公募により開発する。

1. 喫緊の教育課題とされるICT 活用や特別な配慮を要する児童生徒への対応等をテーマにしたもの
2. キャリアステージに応じて校務分掌を担う教師に対するもの
3. 教員免許更新制のもとで大学等が蓄積してきた個々の教師の強みや専門性等の多様なニーズに対応するもの
4. 外部人材等が教壇に立つ上で必要な知識技能を習得できるもの

2.スケジュール

 (1次公募 : 募集終了)
 (2次公募 : 募集終了)
  3次公募 : 令和5年10月3日(火曜日)17時必着

3.公募要領等

交付要綱

  1. 交付要綱(PDF:280KB)PDF
  2. 交付要綱別表第一(第3条関係)において別に定める件(PDF:150KB)PDF
  3. 様式1(交付申請)_提出用(Excel:124KB)Excel
  4. 様式1(交付申請)_記載要領(Excel:123KB)Excel
  5. 様式2(変更)(Word:23KB)Word
  6. 様式3(中止)(Word:19KB)Word
  7. 様式4(遅延届)(Word:19KB)Word
  8. 様式5(実践報告)_提出用(Excel:362KB)Excel
  9. 様式5(実践報告)_別紙2記載要領(Excel:341KB)Excel
  10. 様式6(消費税報告)(Word:23KB)Word
  11. 様式7(知的財産報告)(Word:19KB)Word
  12. 様式8(財産処分)(Word:19KB)Word
  13. 様式9(補助金調書)(Word:19KB)Word
  14. (参考資料)設備備品費を必要とする理由書(サンプル)(Word:41KB)Word

公募要領(3次公募用)

  1. 公募要領(PDF:306KB)PDF
  2. 公募要領 別紙1-1(PDF:272KB)PDF
  3. 公募要領 別紙1-2(PDF:234KB)PDF
  4. 公募要領 別紙1-3(PDF:252KB)PDF
  5. 公募要領 別紙1-4(PDF:214KB)PDF
  6. 公募要領 別紙2(独立行政法人教職員支援機構ホームページへリンク)PDF 別ウィンドウで開きます

取扱要領

  1. 取扱要領(3月改正)(PDF:238KB)PDF
  2. 取扱要領 別紙1(交付決定の額について)(PDF:120KB)PDF
  3. 取扱要領 別紙2(額の確定について)(PDF:96KB)PDF
  4. 別紙(銀行口座情報)(Excel:24KB)Excel
  5. 別添1(請求書)(Word:21KB)Word
  6. 別添2(帳簿)(Excel:30KB)Excel
  7. 別添3(設備備品調書)_提出用(Word:37KB)Word
  8. 別添3(設備備品調書)_記載例(Word:42KB)Word

審査基準

  1. 審査基準(PDF:144KB)PDF

参考資料

  1. 申請書作成上の留意点について(PDF:263KB)PDF
  2. 1次及び2次における採択状況一覧(PDF:292KB)PDF

お問合せ先

  • よくあるご質問について : 「本事業のQAページ」
  • その他のご質問について : 総合教育政策局教育人材政策課教職員研修係 TEL:03-5253-4111(内線/2986)

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。