令和6年度 リーディングDXスクール事業 公開学習会

 リーディングDXスクール事業は、GIGAスクールの標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十全に活用し、児童生徒の情報活用能力の向上を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを
行い、全国に事例を展開する事業です。地域や校種を超えて様々な取組を参考にし、学校での端末の「普段使い」による教育活動の更なる推進にお役立ててください 。

 リーディングDXスクール事業ホームページはこちら

【第3回】リーディングDXスクール事業指定校の実践事例から学ぼう

(令和6年7月30日実施)

事例報告 令和5年度の指定校の実践より
宮城県仙台第三高等学校、岡山県立林野高等学校

司会進行 ファシリテーター
東京学芸大学大学院教育学研究科准教授
学校DX戦略アドバイザー 登本 洋子 氏

【第2回】リーディングDXスクール事業指定校の実践事例から学ぼう

(令和6年7月22日実施)

事例報告 令和5年度の指定校の実践より
秋田県大仙市、富山県朝日町、山梨県甲府市、滋賀県湖南市

司会進行 ファシリテーター
山梨大学教育学部准教授 
学校DX戦略アドバイザー 三井 一希 氏

【第1回】リーディングDXスクール事業指定校の実践事例から学ぼう

(令和6年6月20日実施)

事例報告 令和5年度の指定校の実践より
北海道旭川市、愛知県知多市、兵庫県西脇市、沖縄県沖縄市

司会進行 ファシリテーター
春日井市教育委員会教育研究所教育DX推進専門官 
学校DX戦略アドバイザー 水谷 年孝 氏

お問合せ先

初等中等教育局学校デジタル化プロジェクトチーム

(初等中等教育局学校デジタル化プロジェクトチーム)