令和5年度 廃校活用推進イベント(東京会場 / 同時オンライン配信)

毎年約450校。これは、全国で発生している廃校の数です。
近年では、民間事業者による廃校活用が進み、雇用創出等、地域活性化につながっている例も多く出てきています。
廃校は終わりではなく、始まり。皆さんで、廃校活用について考えてみませんか。
令和5年度は、3年ぶりの現地開催です。
ぜひご参加ください。

イベント詳細

1  日時

令和5年10月20日(金曜日)13時30分~16時30分

   イベントは終了しました。
   多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

2  会場

(1)東京会場:文部科学省東館3階講堂(PDF:161KB)(東京都千代田区霞が関3-2-2)
【当日必要な持ち物】
1.開催案内
 「廃校活用推進イベントちらし」(スマートフォン等電子機器で表示する形でも構いません。)
2.身分証明書
 免許証、マイナンバーカード、職員証等、お名前を確認できるもの
 
 受付で、身分証明書のお名前と、申し込み時に登録いただいているお名前を確認させていただきます。


(2)オンライン配信
   Zoomを活用したオンライン配信を実施します。
   ミーティング番号及びそのパスワード、その他詳細(操作方法等)については、参加登録者にご連絡しております。

3  スケジュール

​13時00分 開場
13時30分 開会
13時35分~15時30分  行政説明 / 事例発表1~3
    事例発表1 茨城県龍ケ崎市(市街化調整区域での廃校活用)
    事例発表2 北海道深川市 × 株式会社HPRS(アクアポニックスによる植物工場)
    事例発表3 岡山県笠岡市 × NPO法人海の校舎大島東小(クリエイターのためのシェアアトリエとして活用)
15時30分~16時30分 マッチングタイム(現地会場)/  PR動画配信(オンライン)
  ブース出展自治体
  北海道 / 岩手県一関市 / 福島県川俣町 / 茨城県かすみがうら市 / 茨城県筑西市
  栃木県塩谷町 / 千葉県勝浦市 / 千葉県君津市 / 静岡県静岡市
  兵庫県豊岡市 / 広島県広島市 / 愛媛県宇和島市
16時30分 閉会

※現地会場におけるマッチングタイムは、廃校施設の活用用途を募集している自治体がブースを出展し、参加者同士で自由に情報交換をする時間となります。
※オンラインにおけるPR動画配信は、ブース出展している廃校施設の活用用途を募集している自治体の施設概要やアピールポイント等についてのPR動画を配信させていただきます。
 参加自治体については、決まり次第、文部科学省のホームページでお知らせします。
※イベントの様子は、録画し、後日文部科学省ホームページにて公開する可能性があります。

4 ブース出展参加申し込み

お申込みは締め切りました。

5 一般参加申し込み

お申込みは締め切りました。           

6 当日の開催概要・配布資料

7 アンケート

アンケートは終了しました。

8 アーカイブ動画

(参考)過去に開催したイベント

お問合せ先

大臣官房文教施設企画・防災部施設助成課振興地域係

電話番号:03-5253-4111(代表)
メールアドレス:minpro@mext.go.jp

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(大臣官房文教施設企画・防災部施設助成課)