毎年500校。これは、全国で発生している廃校の数です。
		近年では、民間事業者による廃校活用が進み、雇用創出等、地域活性化につながっている例が多く出てきています。
		このたび、文部科学省では「廃校活用マッチングイベント」を開催します。
		廃校は、地域の終わりではなく、始まり。皆さんで、廃校活用を考えてみませんか。
<イベント概要>※このイベントは終了しました
1.日時
		  令和元年9月20日(金曜日)13時30分~17時(開場13時)
		2.会場
		  三田共用会議所(東京都港区三田2丁目1-8)
		3.プログラム
		  13時                           開場 
		  13時30分~13時50分    開会挨拶、行政説明
		  13時50分~14時10分    事例発表1(宮城県加美町×音楽技能修得施設)
		  14時10分~14時25分    休憩
		  14時25分~14時45分    事例発表2(茨城県高萩市×ドローン操縦士養成教習所)
		  14時45分~15時05分    事例発表3(栃木県大田原市×障害者福祉施設)
		  15時05分~16時50分    マッチングタイム(11自治体)
		                                      <参加自治体>
		                                            北海道石狩市/北海道士幌町/岩手県一関市
		                                            岩手県岩手町/宮城県登米市/福島県石川町
		                                            茨城県つくば市/千葉県/千葉県長南町
		                                            東京都渋谷区/長野県中野市
		  17時                            閉会
4.参加申込
		  ブース出展(対象は地方自治体のみ)
		   令和元年9月4日(水曜日)12時〆
		   ※申込は締め切りました
  一般参加
		   令和元年9月6日(金曜日)17時〆
		   参加可能人数 250名(先着順)
		   ※申込は締め切りました
5.当日の配布資料
							
							電話番号:03-5253-4111(代表)
							
							メールアドレス:minpro@mext.go.jp