文部科学省
  • メニュー
  • 閉じる
  • 土
  • 粘土
  • 木
  • 紙
  • クレヨン、パス
  • はさみ
  • のり、接着剤
  • 粘着テープ
  • 簡単な小刀類
  • 共用絵の具
  • 木切れ、板材
  • 釘くぎ
  • 水彩絵の具
  • 小刀
  • 使いやすいのこぎり
  • 金づち
  • 針金
  • 糸のこぎり
  • 電動糸のこぎり
図画工作科で扱う材料や用具
  • 図画工作科で扱う材料や用具トップ
  • 水彩絵の具
  • アイデア&アドバイス

水彩絵の具

  • 授業の前に
  • 授業中は
  • アイデア&
    アドバイス
  • その1
    絵の具と水の量を教えるには? イメージ画像

    絵の具と水の量を教えるには?

    絵の具の濃さをイメージしやすい言葉で伝え、水の量を指導することも考えられます。

  • その2
    効果的な洗い方は? イメージ画像

    効果的な洗い方は?

    パレットに余った絵の具を雑巾などでふき取ってから、バケツにつけて洗うなど、水の無駄を防ぐ方法もあります。筆やパレットを水洗いするために、古い歯ブラシを絵の具バッグに入れておくのも手際のよい片付けにつながります。

  • その3
    使った雑巾はどうしている? イメージ画像

    使った雑巾はどうしている?

    干す場所などを用意し、洗って乾かしてからしまうようにすると、カビを防いで清潔に使うことができます。

  • 授業の前に
  • 授業中は
  • アイデア&アドバイス
  • 図画工作科で扱う材料や用具トップページへ戻る
Copyright © Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology
  • 文部科学省ホームページへ >