文部科学省
  • メニュー
  • 閉じる
  • 土
  • 粘土
  • 木
  • 紙
  • クレヨン、パス
  • はさみ
  • のり、接着剤
  • 粘着テープ
  • 簡単な小刀類
  • 共用絵の具
  • 木切れ、板材
  • 釘くぎ
  • 水彩絵の具
  • 小刀
  • 使いやすいのこぎり
  • 金づち
  • 針金
  • 糸のこぎり
  • 電動糸のこぎり
図画工作科で扱う材料や用具
  • 図画工作科で扱う材料や用具トップ
  • のり、接着剤
  • アイデア&アドバイス

のり、接着剤

  • 授業の前に
  • 授業中は
  • アイデア&
    アドバイス
  • その1
    他のものに付かないようにするためには? イメージ画像

    他のものに付かないようにするためには?

    でんぷん糊や絵の具を使う活動では、汚れた指を拭ける濡れ雑巾などを用意します。化学接着剤を塗るヘラなどは、紙パックを開いたものなどの上に置くとよいでしょう。

  • その2
    長く使わないときには? イメージ画像

    長く使わないときには?

    ノズルの周りや蓋の内側に残っている接着剤をティッシュなどで拭き取ってから蓋をします。木工用接着剤は蓋のノズルに残ったボンドを爪楊枝などで取り除いておきます。

  • 授業の前に
  • 授業中は
  • アイデア&アドバイス
  • 図画工作科で扱う材料や用具トップページへ戻る
Copyright © Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology
  • 文部科学省ホームページへ >