はさみ
- 
                その1

切る
はさみを紙に対して垂直に立てて、刃をねかせないようにして切ります。
 - 
                その2

直線を切る
直線を切るときは、紙が動かないように持ち、体の正面で切ります。
 - 
                その3

曲線や丸い形を切る
曲線を切るときは、はさみを回すのではなく、紙を回しながら切ります。
 - 
                その4

ひもや糸を切る
ひもや糸をピンと張った状態で切ります。よく切れるはさみを使うことも重要です。
 - 
                その5

使わないとき、使い終わったとき
使わないときや使い終わったときは、刃を閉じて机の上や箱の中などに置きます。危険なので、床やいすの上には置かないようにします。
 - 
                その6

人にわたす
相手に刃を向けず、刃先を自分が持ち、柄の方を向けて渡します。
 

