令和6年度「キャリア教育推進連携シンポジウム」を開催しました

 令和7年2月6日(木曜日)に、経済産業省、厚生労働省と合同で「令和6年度キャリア教育推進連携シンポジウム」を開催しました。
 本シンポジウムにおいては、キャリア教育の充実発展に尽力し、顕著な功績が認められた学校等を表彰するとともに、学校、家庭、地域、産業界が一体となって社会全体でキャリア教育を推進していこうとする気運を高めること等を目指しました。

 1. 開催概要

(1)日時

  令和7年2月6日(木曜日)14時~16時30分

(2)場所

 三田共用会議所 講堂

(3)主催

 文部科学省・厚生労働省・経済産業省

 2. プログラム

 

プログラム

1.開会・主催者挨拶

文部科学大臣政務官 金城 泰邦 
経済産業大臣政務官 加藤 明良

2.表彰式

第17回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰
第14回キャリア教育アワード
第13回キャリア教育推進連携表彰

3.講演

「キャリア教育と協働」
 東北福祉大学 教授 長田 徹 氏

4.事例発表

   (1)第17回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣
    表彰受賞校による事例発表   
      庄原市立西城中学校

  (2)第14回キャリア教育アワード大賞受賞企業による事例発表
     パナソニック ホールディングス式会社

  (3)第13回キャリア教育推進連携表彰最優秀賞受賞団体による事例発表
     宗像市教育委員会(むなかた子ども大学)

5.講評

キャリア教育アワード・キャリア教育推進連携表彰審査委員長
  東京科学大学理事長 大竹 尚登氏

6.閉会・事務連絡

お問合せ先

初等中等教育局児童生徒課

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。