※下記の内容は現在の予定です。変更になる場合がありますので,予め御了承ください
日時・会場等の詳細は確定次第,各事業・研修・協議会のWEBページに掲載いたします。
令和3年7月1日現在
事業・研修・協議会等 | 主に対象となる方 | スケジュール等 |
---|---|---|
都道府県・市区町村等日本語教育担当者研修 | 地方公共団体及び国際交流協会等で日本語教育を担当している方 | 日時:令和3年11月11日(木) 13時00分~17時15分(4時間15分) 場所:オンライン(ウェブ会議システムZOOM)により開催 |
空白地域解消推進協議会 | 地方公共団体及び国際交流協会等で日本語教育を担当している又は担当しようとしている方 | 日時:令和3年10月21日(木) 13時00分~16時30分(3時間30分) 場所:オンライン(ウェブ会議システムZOOM)により開催 |
都道府県・政令指定都市日本語教育担当者連絡会議 | 都道府県・政令指定都市及びそれらの地域の国際化協会において日本語教育を担当している方(一般には公開されません) | 日時:令和4年1月(予定) 場所:オンライン(ウェブ会議システムZOOM)により開催 |
日本語教育大会 (WEB開催) | 日本語教育関係者及び一般 | 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,WEB大会として開催を予定(オンライン開催・動画配信を予定) |
地域日本語教育コーディネーター研修 | ※令和3年度から「日本語教育人材の研修プログラム普及事業」として委託として実施されます。 | 実施機関・募集案内等は こちら |
地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業 | 都道府県・政令指定都市等 | <令和3年度事業> 一次募集~六次募集(終了)採択団体一覧 <令和4年度事業> 募集開始:令和3年12月(予定) 応募期限:令和4年1月(予定) 結果通知:令和4年3月(予定) |
「生活者としての外国人」のための日本語教育事業 地域日本語教育実践プログラム |
地方公共団体・教育機関・ 国際交流協会・NPO等 | <令和3年度事業(募集終了):採択団体一覧> <令和4年度事業> 募集開始:令和3年12月(予定) 応募期限:令和4年1月(予定) 結果通知:令和4年3月(予定) |
「生活者としての外国人」のための日本語教室空白地域解消推進事業 地域日本語教育スタートアッププログラム |
地方公共団体・国際交流協会等 | <令和3年度事業(募集終了):採択団体一覧> <令和4年度事業> 募集開始:令和3年12月(予定) 応募期限:令和4年1月(予定) 結果通知:令和4年3月(予定) |
日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業 | 大学等日本語教育機関等 | <令和3年度事業(募集終了):採択団体一覧 (PDF:40KB) ![]() <令和4年度事業> 募集開始:令和3年12月(予定) 応募期限:令和4年1月(予定) 結果通知:令和4年3月(予定) |
日本語教育人材の研修プログラム普及事業 | 大学等日本語教育機関等 | <令和3年度事業(募集終了):採択団体一覧> <令和4年度事業> 募集開始:令和3年12月(予定) 応募期限:令和4年1月(予定) 結果通知:令和4年3月(予定) |
日本語教育実態調査 | 外国人に対する日本語教育又は日本語教師養成・研修を実施している国内の機関・施設等(初等中等教育機関を除く) | <令和3年度事業> 調査表配布:令和3年11月(予定) 調査表回収:検討中 ※全国の日本語教育機関・教員・学習者の数を把握する調査です。御協力をお願いいたします。 |