事故・災害等が発生し、遺伝子組換え生物等の使用等に係る拡散防止措置を執ることができない時等は、
① 直ちに応急措置を執るとともに
② 速やかに事故の状況、執った措置の概要を文部科学省に報告する
ことを徹底ください。
また、上記②の当省への報告は、以下の項目を明確にして行ってください。
【連絡先】
文部科学省研究振興局ライフサイエンス課 生命倫理・安全対策室 「遺伝子組換え実験担当」
平日
電話:03-5253-4111(代表)
(文部科学省研究振興局ライフサイエンス課 生命倫理・安全対策室「遺伝子組換え実験担当」に繋ぐようお伝えください。)
E-mail:kumikae☆mext.go.jp(☆を@に置き換えてください。)
夜間・休日
電話:080-7703-1675
E-mail:kumikae☆mext.go.jp(☆を@に置き換えてください。);
kumikae-mext☆docomo.ne.jp(☆を@に置き換えてください。)
(メールいただくとともに、上記電話番号に電話ください。)
注)令和4年1月4日以降、当省とのメール送受信の際に添付したファイルは自動的にクラウドストレージサービスBoxに保存される仕組みに変更となりました。
メール受信の際は、添付ファイルのかわりにメール本文中にダウンロードURLが記載されますので、記載のURLからファイルをダウンロードいただきますようお願いいたします。
(メール送信の際は、従前どおりメール中にファイルを添付ください。)
なお、以下のお知らせ(※)を御覧いただき、事前にBoxへ接続が可能かどうかの御確認をお願いいたします。
(※)文部科学省における添付ファイル付きメールの運用に関するお知らせ