ページの本文に移動する
絞り込み検索
サイトマップ
English
文字サイズを変更する方法
ここからサイトの主なメニューです
会見・報道・お知らせ
政策・審議会
白書・統計・出版物
申請・手続き
文部科学省の紹介
教育
科学技術・学術
スポーツ
文化
現在位置
トップ
>
その他
>
国際関係
>
日本ユネスコ国内委員会
> お知らせ
日本ユネスコ国内委員会
お知らせ
2020-2021年のユネスコ活動に関する方針(答申)
ユネスコ・クリエイティブシティーズネットワーク(ユネスコ創造都市ネットワーク)への我が国の都市の加盟認定について
ユネスコ活動の活性化について(建議)
第33会国際水文学計画(IHP)分科会の開催について
2019年ユネスコ/日本ESD賞受賞者の発表について
ユネスコ2018年教育における情報通信技術利用のためのKing Hamad Bin Isa Al-Khalifa賞 (令和元年9月27日締切)
第145回日本ユネスコ国内委員会の開催について(続報)
第103回普及活動小委員会の開催について
第145回日本ユネスコ国内委員会の開催について
生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)への推薦について(公募要領)
日本ユネスコ国内委員会第139回教育小委員会の開催について
第44回人間と生物圏(MAB)計画分科会の開催について
「甲武信」のユネスコエコパークへの登録について~第31回人間と生物圏(MAB)計画国際調整理事会での審議結果~
第69回政府間海洋学委員会(IOC)分科会の開催について
伝統的な価値観と平和について(儒教)のユース・フォーラムについて
ウェンフイ賞2019の募集について(令和元年7月19日締切)
UNESCO-Hamdan bin Rashid Al-Maktoum賞候補者の募集について(令和元年9月30日締切)
ユネスコ・ロレアル女性科学賞(2020年)(2019年6月12日締切)
ユネスコエコパーク候補「甲武信」に関する勧告公表について
2019年ユネスコ国際識字賞募集について(令和元年5月28日12時00分締切)
2019年ユネスコ/日本ESD賞の国内公募の結果について
ユネスコ創造都市ネットワーク2019年新規加盟申請 国内公募について
ユネスコ創造都市ネットワーク 2019年新規加盟申請のための公募開始のお知らせ
平成31(2019)年度 日本/ユネスコパートナーシップ事業 公募について
平成31(2019)年度 ユネスコ活動費補助金(SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業)の公募について
第144回日本ユネスコ国内委員会の開催について
ユネスコスクールパンフレットの掲載について
第10回ユネスコスクール全国大会(ESD研究大会)開催について
2018年ユネスコ/日本ESD賞受賞者の発表について
第143回日本ユネスコ国内委員会の開催について
平成30年度持続可能な開発のための教育円卓会議の開催について
日本ユネスコ国内委員会第137回教育小委員会の開催について
第100回普及活動小委員会の開催について
「ESD(持続可能な開発のための教育)推進の手引」(改訂版)について
平成30年度政府開発援助ユネスコ活動費補助金申請・採択状況について
日本/ユネスコパートナーシップ事業申請及び採択状況について
グローバル人材の育成に向けたESDの推進事業申請及び採択状況について
第32回国際水文学計画(IHP)分科会の開催について
2018年ユネスコ国際識字賞募集について(平成30年5月29日12時00分締切)
2018年ユネスコ/日本ESD賞の国内公募の結果について
伊豆半島のユネスコ世界ジオパークへの登録について
日本ユネスコ国内委員会広報大使の決定及び任命式の開催について
ユネスコ女子と女性の教育賞2018の募集について(平成30年4月20日締切り)
第136回文化活動小委員会・第98回コミュニケーション小委員会合同委員会の開催について
ユネスコエコパークへの推薦地の選定について
第39回人間と生物圏(MAB)計画分科会の開催について
平成29年度持続可能な開発のための教育円卓会議の開催について
平成30年度政府開発援助ユネスコ活動費補助金公募について
第142回日本ユネスコ国内委員会の開催について
平成30年度ユネスコ活動費補助金グローバル人材の育成に向けたESDの推進事業公募について
平成30年度日本/ユネスコパートナーシップ事業公募要領について
ユネスコ/日本ESD賞の国内公募について
第132回自然科学・第117回人文・社会科学合同小委員会の開催について
第99回普及活動小委員会の開催について
第136回教育小委員会の開催について
第38回人間と生物圏(MAB)計画分科会の開催について
ユネスコ・クリエイティブシティーズネットワーク(ユネスコ創造都市ネットワーク)への我が国の都市の加盟認定について
「上野三碑」のユネスコ「世界の記録」登録決定について
平成28年度ユネスコスクールアンケート結果を掲載しました
平成29年度「ジャパンSDGsアワード」の公募開始について
2017年ユネスコ/日本ESD賞受賞者の発表について
第141回日本ユネスコ国内委員会の開催について
第31回国際水文学計画(IHP)分科会の開催について
ユネスコ2017年教育における情報通信技術利用のためのKing Hamad Bin Isa Al-Khalifa賞 (平成29年9月20日締切り)
生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)への登録申請について
第5回ESDに関するアジア太平洋専門家会議及び第1回アジア太平洋国際コロキウム(平成29年10月中国・北京)参加者募集について
第3回持続可能な開発目標(SDGs)推進特別分科会の開催について
「世界の記憶」(地域登録)国内公募の選定結果について
第135回教育小委員会の開催について
平成29年度政府開発援助ユネスコ活動費補助金 申請・採択状況
ユネスコエコパークへの登録について~第29回人間と生物圏(MAB)計画国際調整理事会での審議結果~
ユネスコ・ロレアル女性科学賞(2018年)(2017年6月16日締切)
ESDユース・ウィーク@東京(第4回ESD日本ユース・コンファレンス、日中韓大学生交流プログラム)参加者募集について(平成29年7月25日締切)
第67回政府間海洋学委員会(IOC)分科会の開催について
第6回UNESCO-APEIDアントレプレナー教育に関する会議(平成29年10月フィリピン)参加者の募集について(平成29年8月18日締切り)
日本/ユネスコパートナーシップ事業申請及び採択状況
2017年ユネスコ国際識字賞募集について(平成29年5月29日12時00分締切)
「世界の記憶」(地域登録)国内公募の申請状況について
第17回アジア太平洋地域国際理解教育ワークショップ(平成29年5月26日締切)
2017年ユネスコ/日本ESD賞の国内公募の結果について
ウェンフイ賞2017の募集について(平成29年6月23日締切)
ユネスコ女子と女性の教育賞2017の募集について(平成29年4月14日締切)
UNESCO-Hamdan bin Rashid AI-Maktoum 賞候補者の募集について(平成29年9月30日締切)
第38回人間と生物圏(MAB)計画分科会の開催について
ユネスコ・クリエイティブ・シティズ(創造都市)・ネットワークへの登録申請について
「世界の記憶」(地域登録)国内公募要領について
平成29年度 日本/ユネスコパートナーシップ事業「『世界の記憶』アジア太平洋地域委員会(MOWCAP)ビューロー会合に伴うエクスカーション及び会議開催支援事業」 公募要領について
第140回日本ユネスコ国内委員会の開催について
平成29年度日本/ユネスコパートナーシップ事業公募要領について
第134回教育・第98回普及活動合同小委員会の開催について
ユネスコ/日本ESD賞の国内公募について
平成29年度グローバル人材の育成に向けたESDの推進事業公募要領について
ユネスコ/日本ESD賞受賞記念 岡山ESDフォーラム2017開催について
日本ユネスコ国内委員会 お知らせ(過去掲載分 2016年)
日本ユネスコ国内委員会 お知らせ(過去掲載分 2015年)
日本ユネスコ国内委員会 お知らせ(過去掲載分 2014年)
日本ユネスコ国内委員会 お知らせ(過去掲載分 2013年)
日本ユネスコ国内委員会
お知らせ
日本ユネスコ国内委員会の概要
国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)とは
ユネスコの活動(教育)
ユネスコの活動(自然科学、人文社会科学)
ユネスコの活動(文化、情報・コミュニケーション)
民間ユネスコ活動について
ユネスコを通じた青年交流活動
ユネスコ関係の法令/Legal Instruments of UNESCO
ユネスコ勤務を希望される方へ
ユネスコが設ける褒賞・研修等について
日本/ユネスコパートナーシップ事業
政府開発援助ユネスコ活動費補助金
SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業
グローバル人材の育成に向けたESDの推進事業
ESD応援ロゴマーク
よくあるご質問(FAQ)
リンク集
-- 登録:平成21年以前 --
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology