文部科学省×PRICELESS

食べるが価値

文部科学省では、子どもたちの健康と豊かな心をはぐくむため、学校給食の充実と学校での食育の取組を進めています。

いいわけないでしょ!? こんなこと

  • 孤食
  • 偏食
  • 欠食
  • 食生活の乱れは、子どもたちの肥満・痩身や体力低下、そして学力低下にも関係しています。将来のお子さんの健康のため、あなたのご家庭の食生活を見直してみませんか?

イベントレポート 香里奈さんと一緒に給食を食べよう!

  • What is food education 食育って何?
  • Food education of Family 我が家の食育
  • Cast's interview 出演者インタビュー

木村拓哉さん

中井貴一さん

香里奈さん

藤木直人さん

藤ヶ谷太輔さん

Cast’s Interview

大屋敷統一郎役 藤木直人さん Naohito Fujiki at Tohichiro Ohyashiki

自分が食べ物を残すことが嫌だという気持ちの根底には、これを作ってくれている人がいるという思いがあります。

Q1

これまでの食事の中で、メニューだけでなく、食事のシーンも含めて、
幸せを感じられた食事・食卓を教えていただけますか?

クリスマスの時には、子どもの好きな食べ物を作ってもらいました。ケーキは毎年母の手作りでした。子どもの頃は、ケーキ屋さんに並んでいるケーキがうらやましかったのですが、今になってみると、母が作ってくれることがありがたいことだったなぁと思います。あとは、定番ですが端をアルミホイルで巻いているチキンのモモ肉が好きでしたね。これは大人になった今でも好きです(笑)。

Q2

子どもの頃、親御さんや先生から、食べ物の大切さや食事のマナー、
栄養の取り方などについて教えられたことで印象に残っていることはありますか?

食事のマナーにはそんなに厳しい家庭ではなかったと思います。でも、こういうお仕事をしていると人前で食事をする機会がたくさんありますが、その際に恥ずかしい思いをしないのは両親のおかげだと思い、感謝しています。

Q3

藤木さんの学校では給食はありましたか?
もしあれば給食の思い出を教えていただけますか?

パンにつけるバターをフルーツにつけて食べてみるといった新しい食べ方に挑戦していたことがありました(笑)。コーヒー味やイチゴ味のミルクが出た時も嬉しかったですね。
また、子どもに好きなメニューのアンケートをとって月に1回出すというイベントがありましたが、揚げパンやカレーライスが人気でした。今から考えると、飽きさせないように趣向こらしたり、栄養のバランスに気をつけたりしながら、献立を毎日考えるというのは大変なことだったと思います。

Q4

もし「最後の晩餐(ばんさん)」があったとすれば、何を食べたいと思いますか?

お米です。昔はご飯があまり好きではなく、朝食で家族はご飯に味噌汁なのに自分だけパンを食べていた時期がありましたが、大人になってからご飯の美味しさを改めて感じ、今は大好きです。日本人に生まれたアイデンティティーのようなものかもしれませんね。

Q5

最後に、子どもたちに向けてメッセージをいただけますか。

好き嫌いなく何でも食べて欲しいです。体をつくる重要な時期ですから、なるべくたくさんの栄養を取り入れてもらいたいですね。
また、最近は、野菜でさえカットされた状態で売られているといったように食の原点が見えにくくなってきています。お米も野菜も農家の方々がかけた手間暇を知ると、その元の価値を再認識できます。食物を作ることなどは家庭ではなかなか難しいので、学校で学んだり、体験できたりする機会があれば良いなと思います。

PRICELESS ドラマオフィシャルサイトはこちら

pagetop