国際教育協力

JICA海外協力隊「現職教員特別参加制度」

現職教員特別参加制度とは、公立学校、国立大学附属学校及び私立学校の教員が「教員」としての身分を保持したままJICA海外協力隊へ参加する制度です。
平成25年度春募集から私立学校の教員の方も応募可能となりました。
本制度では、一次選考における職種別試験の免除や参加期間の短縮(通常2年3か月のところ2年間)を行う等、現職の教員が参加しやすい制度となっています。

東南アジア教育大臣機構(SEAMEO:Southeast Asian Ministers of Education Organization)

 SEAMEOは、教育、科学技術、文化を通じ、ASEAN 諸国間の協力を促進することを目的として、1965年に発足した機関(事務局はタイ(バンコク))であり、文部科学省はSEAMEOのオブザーバーとして、当該機関との連携強化を図っています。

 平成24年4月には、同機構加盟国内において持続発展教育(ESD)の優れた取組を行う学校を表彰し、ESDの普及を図るSEAMEO-Japan ESD Awardを設立しました。

 

国際協力推進会議

国際交流政策懇談会

国際教育協力懇談会

国際教育交流政策懇談会

国際教育協力日本フォーラム

地球規模課題解決に資する国際協力プログラム


文部科学省は、国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)が行っている「地球規模課題解決に資する国際協力プログラム」を支援しています。

平成27年4月13日コンセプトペーパーの募集を開始しました。

シンポジウム「大学とODA」

 平成24年7月24日(火曜日)に、外務省と文部科学省の共催で「大学とODA ~援助の担い手の拡大に向けた新たなフロンティア~」シンポジウムが、外務省新庁舎7階講堂で開催されました。
 本シンポジウムは、知の集合体、地域の知的ネットワークの中心である大学によるODA業への参画を質・量ともに拡大することを目指して開催されたものです。

 ※  ODA事業への参画については、以下にお問い合わせください。

大学のODA事業への参画について

独立行政法人国際協力機構(JICA)企画部総合企画課

TEL:03-5226-9106
FAX:03-5226-6373
MAIL: pdtsp@jica.go.jp

ODAによる産官学連携支援について

外務省国際協力局ODA中小企業等支援タスクフォース 

TEL:03-5501-8000(内線3493)
FAX:03‐5501‐8372
MAIL: odakanminrenkei@mofa.go.jp

国際協力機構(JICA)民間連携室 

TEL:03-5226-6960
FAX:03-5226-6326
MAIL: ostpp@jica.go.jp

文部科学省窓口

文部科学省大臣官房国際課国際協力政策室

TEL:03-6734-2610(シンポジウム「大学とODA」に関することは海外協力政策係へ)
TEL:03-6734-3270(ODA事業に関することは海外協力推進係へ)
FAX:03-6734-3669
MAIL: kokkok@mext.go.jp

国際教育協力ライブラリ

 大学、NGO等、我が国の教育関係者が有する教育、研究上の知見を国際協力に役立てる目的で、文部科学省が実施した事業の成果物等、国際協力に取り組む際の参考となる情報が蓄積されているホームページです。

国際教育協力ライブラリ(※筑波大学教育開発国際協力研究センター(CRICED)ホームページへリンク)

Adobe Readerのダウンロード(別ウィンドウで開きます。)

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

-- 登録:平成21年以前 --