アンケートフォームに振り返りを入力すると、リアルタイムで表計算シートに反映され、教師が即時評価をつけたり、児童生徒が友達の振り返りにコメントを書き込んだりして、学びをさらに深めることができる。
子供同士がつながる
3-④振り返り活動のDX
校種・学年 | 小学校3学年以上 |
---|---|
活用の概要 | 様々な学校教育活動の振り返りの場面で、ICT端末+クラウド環境を使って、 ① 自分の考えや感想を書く。 ② 提出する。 ③ 全員と共有する。 ④ 友達の考えを読み、考えを広げる。 という活動を繰り返すことにより、児童生徒が主体的に自分の考えを表現することができるようになった。 |
準備するもの | ・アンケート機能 ・表計算ソフト(アンケート機能と連携) ・テキストマイニング( ウェブブラウザの無料ツール) ![]() ![]() |
- アンケート機能で振り返り回答
- 瞬時に全員の回答が共有化
- 教師の即時評価 + 児童生徒の学び合い
また、児童生徒の振り返りの記述を量的に捉える際に、テキストマイニングは役立ちます。