内橋 堅志
株式会社yuni 代表取締役CEO
「日本を廃棄大国から資源大国へ」をビジョンに、「焼却処分場を再生工場へ」、「全ての素材を正しい素材寿命に」、「廃棄物から必要とされる素材へ」をミッションに、寝具等の綿・ポリエステル製品のお引き取りと再生素材化サービス「susteb」、資源循環DXサービス「資源循環クラウド」をはじめ廃棄課題を解決する様々なサービスを運営する株式会社yuniの代表取締役CEO。
高校在学時から実家の生活資材工場の手伝いを始め、廃棄問題に関心を持つ。京都大学で情報学を学び、京都大学大学院で機械学習・AIを専攻。データサイエンティストを経て、「まだ使える資源」が焼却処分されている課題を解決できないかと考えyuniを創業。2021年9月にsustebをリリース。自治体と連携した再生工場の設立を全国で進め、工場では障がい者就労支援にも取り組むなど、地域の社会課題解決に取り組むと同時に焼却廃棄・脱炭素、素材自給率の向上、障がい者福祉といったソーシャルインパクトも追求している。
ICCサミット KYOTO 2022 スタートアップ・カタパルト 優勝、起業家万博2023 総務大臣賞、日本青年会議所 第七回価値デザインコンテスト 内閣総理大臣賞など受賞多数。
- 活動エリア
- 関東、近畿