お申し込みはこちら

アントレプレナーシップ推進大使派遣

あなたの学校に、教育・ビジネス現場で活躍する方々を派遣します!
実施校数先着500校(予定)

申込受付期間

第1期:2025年5月12日~
2025年8月31日(予定)

第2期:2025年9月1日~
2026年2月12日(予定)

※受付状況によっては、申込期間中であっても申し込みを終了する場合があります

対象:「アントレプレナーシップ推進大使」による講演・授業の実施を希望する全国の小・中学校、高等学校等 ※1

※1 「小・中学校、高等学校等」とは、学校教育法第一条に定める、
小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、高等専門学校をいう。

目的

社会とつながる学びが、
子供の未来を広げる。
教育・ビジネス現場で活躍する方々の
リアルな声にふれ、
自分らしい“チャレンジ”を考える
機会を届けます。

文部科学省は、小・中学校、高等学校等へのアントレプレナーシップ教育を推進する機運を全国的に高めるため、希望する全国の小・中学校、高等学校等に、ビジネスや教育現場等で活躍する「アントレプレナーシップ推進大使」(文部科学大臣任命)の派遣を行います。

文部科学省では、アントレプレナーシップを「新たな価値を生み出していく精神」と捉え、自ら社会課題を見つけ、課題解決にチャレンジし、他者と協働しながら解決策を探究したりすることができる知識・能力・態度を身に付ける教育をアントレプレナーシップ教育と位置付けています。 様々な課題に直面する現代社会において、若い世代からアントレプレナーシップを育む重要性が増しています。
本取組を通じて、児童・生徒が起業やチャレンジを身近なものに感じ、積極的に行動することができるようになることを目指します。

アントレプレナーシップ推進大使派遣事業の概要

支援対象 小中高生等を対象とした、大使による講演や授業の実施を希望する全国の小・中学校、高等学校等
※複数の学校が連携して、合同開催としてお申込みいただくことも可能です。
支援対象学年 小学1年生〜6年生/中学1年生〜3年生/高校1年生〜3年生/高専1年生~3年生
申込期間 第1期:2025年5月12日~2025年8月31日(予定)/受付数:200校までを予定
第2期:2025年9月1日~2026年2月12日(予定)/受付数:300校までを予定
派遣期間 第1期:2025年6月2日~2025年9月30日(予定)
第2期:2025年10月1日~2026年3月6日(予定)
※大使との調整によっては、申込~開催予定日まで2か月ほどのお時間がかかる場合がございます。 ※大使との調整をスムーズに進めるために、開催希望日は複数かつ余裕をもってお出しください。
実施形式 対面又はオンライン
所要時間 1コマ(40分〜60分程度)
※2コマ迄の調整可。
費用 無償
※派遣に伴う大使への謝金・旅費は事務局が負担いたします。

アントレプレナーシップ推進大使派遣のステップ

お申し込みから、講演・授業の実施まで下記のSTEPで実施いたします。

HPより申込

HPより申込 イラスト

ページ内の申込フォームより、必要事項をご入力ください。
推進大使派遣の調整にあたり、以下のような情報をご記入いただきます。

  • ・学校名、所在地、担当者情報、開催希望日・時間・場所
  • ・対象となる学年・人数・実施形態(対面/オンライン)
  • ・希望する講義のテーマや大使の希望
  • ・本事業の実施目的や、過去の取り組み状況 など

事前

事前 イラスト
  • ①事務局にて応募内容の確認
  • ②応募受付/事務局から学校へメールご連絡
  • ③アントレプレナーシップ推進大使のご紹介・調整
  • ④アントレプレナーシップ推進大使・学校・事務局の3者で事前打ち合わせ(オンライン)

派遣当日

派遣当日 イラスト
  • ①アントレプレナーシップ推進大使派遣/講演・授業
  • ②「終了後アンケート」へのご記入

事後

事後 イラスト
  • ①「終了後アンケート」と「派遣完了報告」の提出
  • ②「派遣半年後アンケート」の提出 ※派遣後半年以内に事務局から依頼

※アントレプレナーシップ推進大使への謝金・旅費の支払いは事務局にて行います。

お申込みご留意点

  • ・お申し込み内容を確認後、原則3営業日以内に事務局からメールにてご連絡いたします。
  • ・お申し込みは、希望講演・授業日の原則2ヶ月前までにお願いします。
  • ・講演・授業の内容及び、アントレプレナーシップ推進大使の講師選定等については、事務局が申込者と連携調整の上、実施いたします。
  • ・アントレプレナーシップ推進大使のスケジュール等の都合により、実施日時、実施形態、派遣大使等について変更の相談をさせていただく場合があります。
  • ・アントレプレナーシップ推進大使のスケジュール等の都合により、派遣が叶わない場合がございますことを予めご了承願います。

よくある質問

全体

本事業は、起業家の育成を主目的にしたプログラムではありません。児童・生徒が、起業にかかわらず、チャレンジを身近なものに感じ、積極的に行動することができるようになることを目指しています。

お申込みについて

派遣当日3週間前までにご連絡ください。講義終了後の教員向けアンケートにて、最終的な受講者人数をご記載ください。

可能です。ただし今年度の申し込みは1校につき2コマを上限とさせていただいております。1回の申し込みで2コマ分のご申請、もしくは申請を2回に分けて1コマずつ申し込みいただけます。

可能です。ただし、調整が難しい場合がございますので、あらかじめご了承ください。

第2期(派遣期間:2025年10月1日〜2026年3月6日)の申込開始は9月1日からとなっております。9月1日以降にお申込みください。

お申し込み後の日程変更につきましては、可能な限り対応させていただきますが、大使の手配後は変更が難しい場合がございます。

お申し込みは可能です。ただし、日程が近い場合は大使の調整が難しい場合がございますので、その旨あらかじめご了承ください。

保護者への事前連絡や同意書の提出の必要有無のご判断については、各学校・実施機関にてご判断およびご対応をお願いしています。必要に応じて、フォーマット例などのご提供は可能です。

内容・実施形式について

可能です。ただし、大使の調整が難しい場合はオンラインでの実施をご相談させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

可能です。

可能です。

各学年に対するプログラム内容が同一であれば、原則、同日同時刻での合同開催をお願いしております。学年に応じてプログラムの内容が異なり、別日開催をご希望の場合は、事前にご相談ください。

講演の最後に質問時間を設けることは可能です。事前打ち合わせでプログラム構成のご調整も可能ですのでご相談ください。

ご希望の内容について事前にヒアリングを行い、事務局および大使と相談のうえ、実施の可否を検討させていただきます。予め、お申し込み時にグループワークをご希望の旨をご記載ください。なお、内容や条件によってはご希望に沿えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

可能です。学校のご判断で保護者の方の参観をご調整ください。

大使について

抽選ではございませんが、ご希望が集中した場合は調整が難しくなる場合がございます。ご了承ください。

可能な限りご希望に沿って調整いたしますが、難しい場合は事務局より異なる大使をご提案させていただきます。

大使の謝礼・旅費はすべて事務局が負担いたしますので、学校側でのお支払いは不要です。

お問い合わせ

全国アントレプレナーシップ推進大使派遣事務局

電話番号:03-5840-7939(平日10:00~17:00)

お問い合わせフォーム