資料3 人文学及び社会科学の振興に関する委員会における主な意見

目次

2.人文学及び社会科学の意義・役割・目的について
(1)人文学の意義・役割・目的について
 論点 人文学の意義・役割・目的について
(2)社会科学の意義・役割・目的について
 論点 社会科学の意義・役割・目的について
3.人文学及び社会科学の特性について
(1)人文学の特性について
 論点 学術行政上の「人文学」の範囲について
 論点 「人文学」の特性について
(2)社会科学の特性について
 論点 学術行政上の「社会科学」の範囲について
 論点 「社会科学」の特性について
(3)自然科学と融合した人文学及び社会科学の特性について
 論点 自然科学と融合した人文学及び社会科学の研究はどのようなものか
4.人文学及び社会科学と社会との関係について
 論点 人文学及び社会科学研究の社会的位置付けについて
 論点 社会の側から見て、人文学及び社会科学の研究成果とは何か
 論点 研究成果の社会還元はどのように行われるか
5.人文学及び社会科学の振興方策について
(1)人文学の振興方策について
 論点 「人文学」の特性を踏まえた「人文学」推進のための政策手法の導入や行政手法の修正の必要性
 論点 大学における芸術学や文化関連の学問に対する学術行政からのアプローチの在り方
 論点 「人文学」振興のための研究システム(大学附置の研究施設や、全国共同利用の研究施設の組織)の在り方
 論点 人文学の研究インフラの整備について
 論点 人材育成について
 論点 研究費について
 論点 政策や社会のニーズに対応した人文学研究は必要か
 論点 今後5年間程度の期間をおいて、学術行政施策として特に推進すべき人文学上の研究課題、研究テーマ等
(2)社会科学の振興方策について
 論点 社会科学の研究インフラの整備について
 論点 評価について
 論点 「社会科学」振興のための研究システム(大学附置の研究施設や、全国共同利用の研究施設の組織)の在り方
 論点 政策や社会のニーズに対応した社会科学研究は必要か
 論点 今後5年間程度の期間をおいて、学術行政施策として特に推進すべき社会科学上の研究課題、研究テーマ等
(3)融合分野の振興方策について
 論点 環境科学や現代的な視点に立った地域研究など、人文学、社会科学及び自然科学の融合分野の振興のための政策手法の在り方

お問合せ先

研究振興局振興企画課学術企画室

(研究振興局振興企画課学術企画室)