12月14日(水曜日)
教育
12月14日、第7回教育未来創造会議ワーキング・グループ(以下WG)が開催され、永岡大臣、簗副大臣、伊藤大臣政務官が出席しました。
今回のWGでは、これまでのWGでの議論を踏まえた骨子案をお示しし、有識者の皆様より、それぞれの専門的立場から積極的な御意見・御発言をいただきました。
また、会議締めくくりの永岡大臣の挨拶では、有識者の皆様に御協力への感謝を述べるとともに、同月成立した令和4年度第二次補正予算に、意欲ある大学等の成長分野への再編を支援する3,002億円の基金の創設をはじめ、第一次提言※の関連事項が計上されたことについて、報告がありました。
今後、来春の第二次提言の取りまとめに向けて、引き続き教育未来創造会議及びWGにおいて議論を深めていく予定です。
※教育未来創造会議 我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について(第一次提言)(内閣官房HP)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/teigen.html
(参考)
教育未来創造会議ワーキング・グループ(内閣官房HP)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/sozo_mirai_wg/index.html
今週のトピックス
今日の出来事