「職業実践専門課程」とは、企業等との密接な連携により、最新の実務の知識等を身につけられるよう教育課程を編成し、より実践的な職業教育の質の確保に組織的に取り組む専門課程を文部科学大臣が認定するものであり、平成26年4月から開始しました。
「職業実践専門課程」は、各学校の申請・都道府県知事等の推薦に基づき、文部科学省において審査した上で、文部科学大臣による認定を行うものです。
今回行った「職業実践専門課程」としての認定、名称変更、取消しの状況は、以下のとおりです。
学校数 | 学科数 | 資料 | |
認定 | 53校 | 77学科 | 別添1参照 |
名称変更 | 133校 ※1 | 329学科 | 別添2参照 |
取消し ※2 | 57校 | 71学科 | 別添3参照 |
※1:今年度に過去の複数年度の名称変更について申請を行った場合、学校数は重複する場合がある。
※2:廃止又は認定要件に該当しなくなったことによるもの。
これにより、平成25年度から令和6年度までの認定等と合わせて、現在合計で1,123校(42.0%)、 3,212学科(44.6%)※2 が「職業実践専門課程」として認定されています。
※2:( )内の数字は学校数については全専門学校数(2,676校)、学科数については専門学校のうち修業年限2年以上の学科数(7,202学科)に占める割合。(専門学校数・学科数は令和6年度学校基本統計による。)
令和7年3月24日付で上記の認定等を行いました。
「職業専門実践課程」の詳細については、文部科学省ホームページに掲載しています。詳しくは以下リンク先を御覧ください。
総合教育政策局生涯学習振興課専修学校教育振興室
専修学校第一係
電話番号:03-5253-4111(内線:2915)