←前ページ | 次ページ→ |
事業名 | 西遠地区新構想高等学校(仮称)整備 | ||||||||
地方公共団体 | 静岡県 | ||||||||
担当部署 | 教育委員会財務課 | ||||||||
事業の目的 | 県立農業経営高等学校(全日制課程農業科)と県立浜松城南高等学校(定時制課程普通科)を1つの高等学校に再編整備する。
|
||||||||
PFI導入のねらい |
|
||||||||
事業予定地 | 浜松市大平台4丁目25番地 | ||||||||
敷地面積 | 64,847![]() |
||||||||
延床面積 | 16,400![]() |
||||||||
施設内容 | 校舎 体育館 グラウンド 屋外プール 温室等 |
||||||||
事業期間 | 22年(うち維持管理運営期間20年) | ||||||||
事業内容 |
|
||||||||
事業方式 | BTO方式 | ||||||||
土地の取得等 | 区画整理事業地区内に確保 | ||||||||
サービス対価の支払 |
|
||||||||
財政上の支援措置等 | 国庫補助金 (教室等、プール、柔剣道場、夜間照明) |
日程 | PFI導入検討 |
---|---|
平成14年12月~15年3月 | 導入可能性調査の実施 |
平成15年8月 | 実施方針公表 |
平成15年10月 | 特定事業の選定公表 |
実施方針の公表 | 平成15年8月 |
特定事業の選定 | 平成15年10月 |
入札説明書(案)の公表 | 平成15年10月 |
入札公告(入札説明書等の公表) | 平成15年12月 |
入札(提案書の受付) | 平成16年3月 |
落札者の選定(予定) | 平成16年5月 |
PFI事業者との契約(予定) | 平成16年10月 |
設計建設期間(予定) | 平成16年10月~平成18年2月 |
所有権移転(予定) | 平成18年2月 |
供用開始(予定) | 平成18年4月 |
静岡県 | PFI事業者 | ||
---|---|---|---|
設計 | 基本設計 | ![]() |
|
実施設計 | ![]() |
||
建設 | 各種申請業務 | ![]() |
![]() |
周辺環境調査 | ![]() |
||
近隣住民との調整 | ![]() |
![]() |
|
建設工事 | ![]() |
||
既存建築物解体撤去 | ![]() |
||
工事監理 | ![]() |
||
完工確認 | ![]() |
||
所有権移転業務 | ![]() |
||
維持管理 | 建築物等維持管理業務 | ![]() |
|
設備維持管理業務 | ![]() |
||
外構等維持管理業務 | ![]() |
||
環境衛生管理 | ![]() |
||
清掃業務 | ![]() |
![]() |
|
保安警備業務 | ![]() |
||
大規模修繕 | ![]() ![]() |
||
運営 | 学校 | ![]() |
|
食堂・売店 | ![]() |
||
生涯学習講座 | ![]() |
※ | 建築物(屋根・外壁)、設備(照明器具、空調機器、配管類)が事業範囲 |
PSC現在価値 | PFI-LCC現在価値 | PSCとPFI-LCCの比較 |
---|---|---|
4,342百万円 | 4,224百万円 | 97% |
←前ページ | 次ページ→ |
-- 登録:平成21年以前 --