2 調査結果の全体状況

(1)得点の状況

ア 平均得点の経年変化の比較

「PISA2000:522点」(2位グループ・8位) → 「PISA2003:498点」(スウェーデン以上と有意差あり)

  平均得点(標準誤差) 標準偏差(標準誤差)
2000年調査 日本 522点(5.2) 86(3.0)
OECD平均 500点(0.6) 100(0.4)
2003年調査 日本 498点(3.9) 106(2.5)
OECD平均 494点(0.6) 100(0.4)
  PISA2000 PISA2003
フィンランド 546点 1位 543点 1位 マイナス3
韓国 525点 6位 534点 2位 9
カナダ 534点 2位 528点 3位 マイナス6
オーストラリア 528点 4位 525点 4位 マイナス3
リヒテンシュタイン 483点 22位 525点 5位 43
ニュージーランド 529点 3位 522点 6位 マイナス7
アイルランド 527点 5位 515点 7位 マイナス11
スウェーデン 516点 9位 514点 8位 マイナス2
オランダ 除外※1   513点 9位  
香港 不参加※2   510点 10位  
ベルギー 507点 11位 507点 11位 0
ノルウェー 505点 13位 500点 12位 マイナス6
スイス 494点 17位 499点 13位 5
日本 522点 8位 498点 14位 マイナス24
マカオ 不参加※2   498点 15位  
  • ※1 オランダは,2000年調査の実施率において国際基準を満たさなかったため,結果の算出から除かれている。
  • ※2 香港,マカオは,2000年調査は不参加。

イ 正答率の平均値の経年変化

  2000年 2003年
日本 65.2 62.2 マイナス3.0
OECD平均 61.4 59.6 マイナス1.8

ウ 得点分布の経年変化

  下位5%値 下位10%値 下位25%値 平均値 上位25%値 上位10%値 上位5%値
日本 - - - -      
OECD平均              

(注)表中のマイナス印は,2003年の方が統計的に有意(危険率5%)に得点が下がったことを示す。

(2)正答率からみた状況

ア 【テキストのタイプ】

  合計 テキストのタイプ
解説 物語 書式 地図 図・グラフ 記述
全体問題数 28 12 3 3 4 1 1 1 3
経年変化で正答率が下がった問題数 20 9 2 1 3 0 1 1 3
%(当該問題数/全体問題数) 71.4% 75.0% 66.7% 33.3% 75.0% 0.0% 100.0% 100.0% 100.0%
前回との差が5%以上 10 4 0 1 2 0 0 0 3
%(当該問題数/全体問題数) 35.7% 33.3% 0.0% 33.3% 50.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%
OECD平均より正答率が低い問題数 13 7 3 0 2 0 1 0 0
%(当該問題数/全体問題数) 46.4% 58.3% 100.0% 0.0% 50.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0%
OECD平均との差が5%以上 6 4 2 0 0 0 0 0 0
%(当該問題数/全体問題数) 21.4% 33.3% 66.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

イ 【テキストの形式】

  合計 テキストの形式
連続 非連続
全体問題数 28 18 10
経年変化で正答率が下がった問題数 20 14 6
%(当該問題数/全体問題数) 71.4% 77.8% 60.0%
前回との差が5%以上 10 7 3
%(当該問題数/全体問題数) 35.7% 38.9% 30.0%
OECD平均より正答率が低い問題数 13 10 3
%(当該問題数/全体問題数) 46.4% 55.6% 30.0%
OECD平均との差が5%以上 6 6 0
%(当該問題数/全体問題数) 21.4% 33.3% 0.0%

ウ 【読解のプロセス】

  合計 読解のプロセス
熟考・評価 解釈 情報の取り出し 解釈・情報の取り出し
全体問題数 28 7 14 6 1
経年変化で正答率が下がった問題数 20 4 11 5 0
%(当該問題数/全体問題数) 71.4% 57.1% 78.6% 83.3% 0.0%
前回との差が5%以上 10 1 6 3 0
%(当該問題数/全体問題数) 35.7% 14.3% 42.9% 50.0% 0.0%
OECD平均より正答率が低い問題数 13 3 9 1 0
%(当該問題数/全体問題数) 46.4% 42.9% 64.3% 16.7% 0.0%
OECD平均との差が5%以上 6 1 5 0 0
%(当該問題数/全体問題数) 21.4% 14.3% 35.7% 0.0% 0.0%

エ 【用途・状況】

  合計 用途・状況
教育的 職業的 公的 私的
全体問題数 28 8 7 7 6
経年変化で正答率が下がった問題数 20 4 5 7 4
%(当該問題数/全体問題数) 71.4% 50.0% 71.4% 100.0% 66.7%
前回との差が5%以上 10 1 4 4 1
%(当該問題数/全体問題数) 35.7% 12.5% 57.1% 57.1% 16.7%
OECD平均より正答率が低い問題数 13 4 0 4 5
%(当該問題数/全体問題数) 46.4% 50.0% 0.0% 57.1% 83.3%
OECD平均との差が5%以上 6 1 0 2 3
%(当該問題数/全体問題数) 21.4% 12.5% 0.0% 28.6% 50.0%

オ 【出題形式】

  合計 用途・状況
自由記述 多肢選択 多肢選択・複合 求答 短答
全体問題数 28 10 9 1 4 4
経年変化で正答率が下がった問題数 20 7 7 4 2 3
%(当該問題数/全体問題数) 71.4% 70.0% 77.8% 100.0% 50.0% 75.0%
前回との差が5%以上 10 4 2 1 1 2
%(当該問題数/全体問題数) 35.7% 40.0% 22.2% 100.0% 25.0% 50.0%
OECD平均より正答率が低い問題数 13 5 6 0 1 1
%(当該問題数/全体問題数) 46.4% 50.0% 66.7% 0.0% 25.0% 25.0%
OECD平均との差が5%以上 6 3 3 0 0 0
%(当該問題数/全体問題数) 21.4% 30.0% 33.3% 0.0% 0.0% 0.0%

(3)無答率からみた状況

ア 【テキストのタイプ】

  合計 テキストのタイプ
解説 物語 書式 地図 図・グラフ 記述
全体問題数 28 12 3 3 4 1 1 1 3
経年変化で無答率が上がった問題数 21 9 0 2 4 1 1 1 3
%(当該問題数/全体問題数) 75.0% 75.0% 0.0% 66.7% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
前回との差が5%以上 6 3 0 1 0 1 0 0 1
%(当該問題数/全体問題数) 21.4% 25.0% 0.0% 33.3% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 33.3%
OECD平均より無答率が高い問題数 13 4 2 1 4 0 0 1 1
%(当該問題数/全体問題数) 46.4% 33.3% 66.7% 33.3% 100.0% 0.0% 0.0% 100.0% 33.3%
OECD平均との差が5%以上 8 4 1 0 2 0 0 0 1
%(当該問題数/全体問題数) 28.6% 33.3% 33.3% 0.0% 50.0% 0.0% 0.0% 0.0% 33.3%

イ 【テキストの形式】

  合計 テキストの形式
連続 非連続
全体問題数 28 18 10
経年変化で無答率が上がった問題数 21 12 9
%(当該問題数/全体問題数) 75.0% 66.7% 90.0%
前回との差が5%以上 6 4 2
%(当該問題数/全体問題数) 21.4% 22.2% 20.0%
OECD平均より無答率が高い問題数 13 7 6
%(当該問題数/全体問題数) 46.4% 38.9% 60.0%
OECD平均との差が5%以上 8 6 2
%(当該問題数/全体問題数) 28.6% 33.3% 20.0%

ウ 【読解のプロセス】

  合計 読解のプロセス
熟考・評価 解釈 情報の取り出し 解釈・情報の取り出し
全体問題数 28 7 14 6 1
経年変化で無答率が上がった問題数 21 3 12 6 0
%(当該問題数/全体問題数) 75.0% 42.9% 85.7% 100.0% 0.0%
前回との差が5%以上 6 2 3 1 0
%(当該問題数/全体問題数) 21.4% 28.6% 21.4% 16.7% 0.0%
OECD平均より無答率が高い問題数 13 6 3 4 0
%(当該問題数/全体問題数) 46.4% 85.7% 21.4% 66.7% 0.0%
OECD平均との差が5%以上 8 4 3 1 0
%(当該問題数/全体問題数) 28.6% 57.1% 21.4% 16.7% 0.0%

エ 【用途・状況】

  合計 用途・状況
教育的 職業的 公的 私的
全体問題数 28 8 7 7 6
経年変化で無答率が上がった問題数 21 5 6 7 3
%(当該問題数/全体問題数) 75.0% 62.5% 85.7% 100.0% 50.0%
前回との差が5%以上 6 1 2 3 0
%(当該問題数/全体問題数) 21.4% 12.5% 28.6% 42.9% 0.0%
OECD平均より無答率が高い問題数 13 1 3 6 3
%(当該問題数/全体問題数) 46.4% 12.5% 42.9% 85.7% 50.0%
OECD平均との差が5%以上 8 1 1 4 2
%(当該問題数/全体問題数) 28.6% 12.5% 14.3% 57.1% 33.3%

オ 【出題形式】

  合計 出題形式
自由記述 多肢選択 多肢選択・複合 求答 短答
全体問題数 28 10 9 1 4 4
経年変化で無答率が上がった問題数 21 6 7 1 3 4
%(当該問題数/全体問題数) 75.0% 60.0% 77.8% 100.0% 75.0% 100.0%
前回との差が5%以上 6 4 0 0 0 2
%(当該問題数/全体問題数) 21.4% 40.0% 0.0% 0.0% 0.0% 50.0%
OECD平均より無答率が高い問題数 13 8 0 0 3 2
%(当該問題数/全体問題数) 46.4% 80.0% 0.0% 0.0% 75.0% 50.0%
OECD平均との差が5%以上 8 6 0 0 1 1
%(当該問題数/全体問題数) 28.6% 60.0% 0.0% 0.0% 25.0% 25.0%

(4)読解力習熟度レベル別にみた状況

【経年比較】

  • レベル1未満が増加し,OECD平均を超えている。
  • レベル2以下が11.9ポイント増加し,逆にレベル4以上が5.8ポイント減少している。
  習熟度レベル 1未満 1 2 3 4 5
2000年調査 日本 2.7 7.3 18.0 33.3 28.8 9.9
OECD平均 6.0 11.9 21.7 28.7 22.3 9.5
2003年調査 日本 7.4 11.6 20.9 27.2 23.2 9.7
OECD平均 6.7 12.4 22.8 28.7 21.3 8.3

(注)2000年調査は,総合読解力の結果である。
数字はパーセント。

 PISA調査(読解力)の習熟度レベル別の生徒の割合

お問合せ先

初等中等教育局教育課程課

-- 登録:平成21年以前 --