地域開放ゾーンを明確に分離し、人の目を配置

6 太田市立S小学校(群馬県)

学童保育室内から地域開放玄関が見える

キーワード

  • 地域開放を前提にゾーニング
  • 地域開放玄関付近に「人の目」を配置
  • 管理諸室及びTTコーナー(注)からの見通しを確保
  • フェンス・門扉による囲障と防犯カメラによる監視
  • (注) TTコーナー(ティームティーチングコーナー):学年用教材研究コーナー

基本方針と主な取組

地域開放を前提にゾーニング

 地域に開放しない「普通教室ゾーン」と、地域開放される特別教室、体育館、常に人が在室している地域のミーティングルーム及び学童保育室等からなる「地域開放ゾーン」とを明確に区分している。
 地域開放ゾーン専用の玄関(地域開放玄関)を児童入口とは別に、駐車場付近に設置している。

地域開放玄関付近に「人の目」を配置

 地域開放玄関付近に、学童保育室や地域の人々のたまり場所となるミーティングルームを配置することにより、地域の「人の目」が常に行き届くようにしている(写真上)。

管理諸室及びTTコーナーからの見通しを確保

 校務センター、保健室、校長室から、運動場とアプローチロードを見通せる空間配置としている(写真5、6)。
 普通教室ゾーンは、学年ごとの6つのブロックで構成され、それぞれのTTコーナーから各教室を一望できる空間配置になっている。さらに各学年ブロックは中庭を挟んで配置され、「見る」「見られる」の関係をつくることにより、学年間のコミュニケーションを育成すると同時に、お互いに見守ることができるようにしている(図2、写真3、4)。

フェンス・門扉による囲障と防犯カメラによる監視

 敷地外周はネットフェンスにより死角を無くしつつ囲っている。門扉は通常閉じており、来訪者は門扉と防犯カメラと「人の目」で常にチェックされる(写真7、8)。

防犯対策に取り組むきっかけ

 分離新設校としての基本設計を行っている時期に学校への侵入事件が発生した。これをきっかけに基本設計の検討委員会において、地域住民やPTA、先生等と防犯対策や学校開放について話し合いを行った。

評価と今後の課題

 これまでに、施設等に係る定期的な学校安全点検や、警察と連携して不審者侵入の避難訓練を実施してきた。今後は、ハード面での取組とともに地域や各種団体組織の協力の下、ボランティアによるスクールサポートの強化・充実を考えている。

  1. 配置概略図
    1.配置概略図 
  2. 普通教室相互の視認性(イメージ)
    2.普通教室相互の視認性(イメージ)
  3. 開放的なTTコーナー
    3.開放的なTTコーナー
  4. TTコーナーと教室から見渡せる中庭
    4.TTコーナーと教室から見渡せる中庭
  5. 校務センター前のアプローチロード
    5.校務センター前のアプローチロード
  6. 校長室からアプローチロードと運動場が見渡せる
    6.校長室からアプローチロードと運動場が見渡せる
  7. 敷地を囲う見通しのきくネットフェンス
    7.敷地を囲う見通しのきくネットフェンス
  8. 出入口を監視する防犯カメラ
    8.出入口を監視する防犯カメラ

お問合せ先

文教施設企画部施設企画課

-- 登録:平成21年以前 --