標記は、国立大学法人等の技術職員を対象にした、公共建築工事積算基準等に基づく基本的な積算方法等の講習会です。講習会で使用する講義動画、講義資料、事前課題資料を掲載しています。
技術的基準・資料及び近年の動向解説
1.技術的基準・資料の整備状況 (動画リンク) : 4分
2.工事費の構成と内容 (動画リンク) : 16分
3.数量算出 ~ 5.内訳書 (動画リンク) : 13分
6.近年の動向 (動画リンク) : 14分
・全体講義資料ダウンロード(PDF:5.4MB)
1.(1)数量積算の基本事項 (動画リンク):8分
1.(2)各部位の拾い(仮設編) (動画リンク):4分
1.(3)各部位の拾い(土工編) (動画リンク):7分
1.(4)各部位の拾い(躯体編) (動画リンク):19分
1.(5)各部位の拾い(鉄筋編) (動画リンク):11分
1.(6)各部位の拾い(仕上編) (動画リンク):28分
2.数量調書の作成 (動画リンク):4分
3.値入れ (動画リンク):44分
4.工事費内訳書の作成 (動画リンク):3分
・建築講義資料(1)ダウンロード(PDF:7.7MB)
・建築講義資料(2)ダウンロード(PDF:7.1MB)
・建築事前課題資料(1)ダウンロード(PDF:1.7MB)
・建築事前課題資料(2)ダウンロード(XLSX:138.1kB)
1.工事費内訳書の構成 (動画リンク):10分
2.数量(1)(拾い作業) (動画リンク):16分
3.数量(2)(積算数量算出書の作成)(動画リンク):6分
4.複合単価 (動画リンク):33分
5.市場単価・補正市場単価 (動画リンク):14分
6.撤去・取外し工事 (動画リンク):12分
7.共通費 (動画リンク):5分
・電気設備講義資料ダウンロード(PDF:4.6MB)
・電気設備事前課題資料ダウンロード(PDF:724.1kB)
1.換気設備の概要 (動画リンク):13分
2.工事費内訳書の構成 (動画リンク):4分
3.数量の拾い方(ダクトの拾い方) (動画リンク):25分
4.数量の拾い方(制気口ボックスの拾い方等) (動画リンク):17分
5.単価の作り方 (動画リンク):23分
6.工事費内訳書への値入れ・共通費の算定 (動画リンク):10分
・機械設備講義資料(1)ダウンロード(PDF:4.7MB)
・機械設備講義資料(2)ダウンロード(PDF:3.2MB)
・機械設備事前課題資料ダウンロード(PDF:1.4MB)
-------------------------------------------------------------------
公共建築工事積算基準等についてはこちら(文科省の技術的基準のページへ)
文部科学省の技術的基準・資料一覧
-------------------------------------------------------------------
大臣官房文教施設企画・防災部参事官付