奨学金支給期間延長の申請基準

番号 延長理由 申請可否 延長許可年限 条件(申請可能な者)
1 1
研究生 から 修士課程入学
専門職学位課程入学
申請可 正規の課程修了期間
理系: 非正規生の期間が予備教育期間含め2年未満の者
2 修士・専門職学位課程学年進行 申請可 正規の課程修了期間  
3
研究生 から 博士課程入学
申請可 正規の課程修了期間限り
理系: 非正規生の期間が予備教育期間含め1年以内の者
文系: 非正規生の期間が予備教育期間含め2年未満の者
4
修士課程修了
専門職学位課程修了
から 博士課程入学
申請可 正規の課程修了期間限り 学部からの採用者以外の者
5 博士課程学年進行 申請可 正規の課程修了期間限り  
2
学部卒業 から 修士課程入学
専門職学位課程入学
申請可 正規の課程修了期間限り 学部留年者、高専・専修学校からの編入学者、医歯系学部卒業者以外の者
3
高専卒業
専修学校修了
から 学部3年次編入学
申請可 2年限り (申請は別通知による(高専、専修学校にのみ通知))
4
医歯系学部卒業 から 医事実地研修
申請可 1年以内 学部留年者以外の者
医事実地研修修了 から 臨床研修
2年以内
5
理工系学部卒業 から 工場等実習
申請可 3ヶ月以内  
6 学部留年 申請不可    
学部卒業 から 研究生
申請不可    
研究生 から 研究生
申請不可    
修士・専門職学位・博士課程留年 申請不可    
博士課程修了 から 専門職学位課程入学
申請不可    
修士・専門職学位・博士課程修了 から 研究生
申請不可    
 5年一貫制博士課程においては、前期2年を上表「修士」として、後期3年を「博士」として取り扱うものとする。

-- 登録:平成21年以前 --