|  地域医療等社会的ニーズに対応したテーマ設定を行い、国公私立大学から申請された取組の中から、質の高い医療人を養成する特色ある優れた取組について財政支援を行うことにより、大学の教育の活性化を促進し、社会から求められる質の高い医療人の養成推進を図ることを目的とする。 | 
			
		
		
		
		
			
				| ■ | 
				平成19年度新規公募テーマ
					
						
							| 1: | 
							女性医師・看護師の臨床現場定着及び復帰支援 
								 医療提供体制の確保やキャリア形成支援を推進する観点から、女性医師・看護師を臨床現場に定着させるための離退職抑制に関する取組や出産・育児等により離退職した女性医師・看護師を臨床現場に復帰させるなどの取組。 
								
  | 
						 
						
							| 2: | 
							臨床研究・研究支援人材の養成 
								 創薬・新規医療技術の開発等に資する臨床研究や臨床研究への橋渡し研究を一層推進するため、質の高い臨床研究者や研究支援人材(臨床試験コーディネーター、生物統計学者・臨床疫学者・データ管理者等)の養成に関する取組。 | 
						 
					 
					 
					
						
							| ○ | 
							対象 
								 国公私立大学 
								
  | 
						 
						
							| ○ | 
							選定
								
									
										| ・ | 
										有識者、専門家等から構成される選定委員会において公正に審査 | 
									 
									
										| ・ | 
										2テーマ合わせて16件程度を選定予定 | 
									 
								 
								
  | 
						 
						
							| ○ | 
							財政支援 
								 選定された取組に対しては、優れた取組の発展のため、継続的な財政支援を実施。(3年程度) 
								
  | 
						 
						
							| ○ | 
							社会への情報提供 
								 選定された取組については、他の大学等の教育改革の促進に資するよう、フォーラムやホームページでの公開等により、広く社会に情報提供。 | 
						 
					  | 
			
		
		
		
		
			
				| ■ | 
				平成17年度・18年度の応募・選定状況
					
						
							| ○ | 
							平成17年度選定テーマ
								
								
  | 
						 
						
							| ○ | 
							平成18年度選定テーマ
								 | 
						 
					  | 
			
		
		「地域医療等社会的ニーズに対応した質の高い医療人養成推進プログラム」は、大学改革推進等補助金により補助を行います。補助金の交付を受けるための申請の要綱等については、「大学改革推進等補助金」のページを参照してください。
		
			
				
					(担当) 
						高等教育局医学教育課大学病院支援室
						
							
								| 電話: | 
								03-5253-4111(代表)(内線2071) | 
							 
						  |