メニューへ本文へ top page
文部科学省 地域科学技術振興施策
地域における科学技術振興について
最新情報
プレス発表
地域科学技術振興関係予算
知的クラスター創成事業
都市エリア産学官連携促進事業
事業概要
具体的事業内容
事業実施地域
独立行政法人科学技術振興機構(JST)事業
リンク集
サイトマップ
トップページ
文部科学省 ホームページへ
都市エリア産学官連携促進事業
事業実施地域
函館エリア
一般型|「ガゴメ及びイカの高付加価値化等に関する開発研究」
概要

 函館エリアの水産・海洋に関わる独創性豊かな科学技術を融合させ、当エリアの代表的水産資源であるコンブ、イカのブランド力強化と高度利用を目指す高付加価値化を進める。
 コンブでは、良質のフコイダンを多量に産出するガゴメのライフサイクル(生活史)を解明し、フコイダン高生産システムとしての陸上培養技術の確立とフコイダン関連産業の育成を図る。
 イカでは、鮮度維持のしくみ、乾燥中の食品における水分状態と品質の関係、水産加工食品の細菌検査の迅速化、イカ墨の微細な色素粒子を高い純度で取り出して凝集しないようにする分離分散化方法等のテーマについて、科学的解明及び産業技術化を図る。
 これらにより、海洋生物の総合的資源開発を図り、医薬品産業、食品産業、情報産業等の高付加価値新産業の創出に結び付ける。

 

※フコイダン

高血圧抑制、抗ガン・抗アレルギー作用等を有する多機能性物質

事業推進体制

科学技術コーディネータ

太宰 啓至

研究統括

山内 晧平 北海道大学大学院水産科学研究科長

副研究統括

宮嶋 克己 北海道立工業技術センター研究開発部長

中核機関

(財)函館地域産業振興財団

核となる研究機関

北海道大学大学院水産科学研究科
北海道立工業技術センター

参加研究機関

共和コンクリート工業(株)、(株)リージャスト、(株)鉄組潜水工業所、
日本化学飼料(株)、(有)アイジャード、(有)菅原海洋開発工業、
(株)エスイーシー、(株)ハンダ、千葉水産(株)、(株)東和電機製作所、
(株)タイヨー製作所、(株)電制、共成製薬(株)、
(株)道水、マルキチ食品(株)、(株)ノース技研

北海道大学大学院水産科学研究科、はこだて未来大学、
函館工業高等専門学校

北海道立工業技術センター

中核機関の連絡先

財団法人函館地域産業振興財団
〒041-0801
函館市桔梗町379番地
電話 0138-34-2600
FAX 0138-34-2602
URL http://www.techakodate.or.jp/found/

ページの先頭へ戻る
文部科学省 Copyright Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology. All rights reserved.