当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。
本事業では、米代川流域エリアの知的中核機関である秋田県立大学木材高度加工研究所の研究シーズ及びポテンシャルを、地域に集積する木材関連企業(育林、造材、一次・二次加工、住宅・建設、廃棄物及びエネルギー利用など)に対し、迅速かつ効率的に移転するための連携ネットワーク基盤を整備する。 さらに、本事業で構築されるネットワークを活用して、企業ニーズを迅速に大学研究シーズとして反映できる体制作りを推進する。 また、木材産業全体として当面、資源利用効率の向上、エネルギー使用量の低減、マーケティング及び市場動向にマッチした商品開発等を進め、将来的には、親環境的産業としての発展性と競争力を有する高度化された木材産業の集積地域の形成と、親環境材料である「秋田スギ」の活用による環境保全及び環境改善を目指す。
科学技術コーディネータ
大高 一成 二國 純生
(財)秋田県木材加工推進機構
秋田県立大学木材高度加工研究所
産
木材関連企業及び団体 20社程度
学
秋田大学工学資源学部、秋田県立大学システム科学技術学部、 京都大学木質科学研究所
官
秋田県工業技術センター、秋田県森林技術センター
財団法人秋田県木材加工推進機構 〒016-0876 能代市字海詠坂11番-1 電話 0185-52-7000 FAX 0185-52-7002 URL http://www.mokusui.jp/index01.html