当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。
愛媛県東部エリアは工業出荷額において愛媛県の約5割、四国全体においても約2割を占める四国最大の工業集積地である。 このエリアは、非鉄金属・化学・一般機械・電気機械等の大手企業を主とした基礎素材型・加工組立型産業が集積する新居浜・西条圏域と、製紙業から紙加工業にいたる紙関連産業の集積が全国有数で、産業構造も紙関連産業に特化している四国中央圏域からなる。 本事業では、このような地域特性のある産業と学の持つ技術シーズ・研究成果をマッチさせ、地域産業の活性化に寄与するよう、産学官の連携を推進する。 科学技術コーディネータ及び研究統括を設置し、産学官の連携を強化するとともに、新居浜高専では主に「インテリジェントセンシング材料」を、愛媛県紙産業研究センターでは主に「インテリジェント材料創製及び紙との複合化技術」を研究し、「高度センシング機能を有するインテリジェント機能紙開発」を共同で行う。そのために、産学官共同研究事業の実施、各種産学官研究会やその技術シーズとしての可能性試験を実施する。
※インテリジェント センシング材料
周囲の環境変化をセンシングして、それに応じた機能を発現する材料。
科学技術コーディネータ
伊藤 勝治郎
研究統括
藤原 勝壽
(財)東予産業創造センター
新居浜工業高等専門学校 、愛媛県紙産業研究センター
産
三木特種製紙(株)、ユニ・チャーム(株)、丸住製紙(株)、 カミ商事(株)、住友化学工業(株)、日泉化学(株)、 松下寿電子工業(株) 、クラレ西条(株)、(株)田窪工業所 、 関西化工(株)、(株)シーライブ、その他エリア内企業
学
新居浜工業高等専門学校 、愛媛大学
官
愛媛県紙産業研究センター 、愛媛県工業技術センター
財団法人東予産業創造センター 〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院2151-10 電話 0897-66-1111 FAX 0897-66-1112 URL http://www.ticc-ehime.or.jp/