人生100年時代やデジタル社会の到来の中、リカレント教育の重要性が高まっています。大学等におけるリカレント講座の開発や継続的な実施に向けて、学内体制の整備やニーズの把握といった課題解決、また、企業におけるリカレント講座の活用促進に向けて、大学等のリカレント講座を活用することによるインセンティブの提示も重要です。
そこで、大学等や企業、社会人受講者等へのアンケートやヒアリングといった調査や、調査結果を基にした実証研究等を行い、令和4年度中に大学等でリカレント教育を推進するためのガイドラインを策定します。
・令和2年度実施事項:大学等、企業、社会人受講者等へのアンケートやヒアリング調査
・令和3年度実施事項:3大学(関西学院大学、東北学院大学、山口大学)での実証研究、ヒアリング、ガイドライン骨子(公表版)の作成
・令和4年度実施事項:ガイドライン完成に向けた追加実証、ガイドラインの完成、大学等への周知
公募開始:令和4年5月10日(火曜日)(お問合せ・お申込み→syokugyou@mext.go.jp)
公募締切:令和4年5月31日(火曜日)
審査・選定:令和4年6月上旬~6月中旬
契約締結:令和4年6月中旬以降
*スケジュールは5月10日時点のものであり、今後変更の可能性がございます。