原子力損害賠償紛争解決センター

お知らせ

富岡町市健診会場におけるADR説明会開催について

更新日:令和5年9月1日

富岡町の健康診断会場において、ADRセンターの個別説明会を開催します。その場で弁護士などの専門家の説明を聞きながら申立書を作成できます。詳しくは下記PDF等をご確認ください。
【受付時間】8時30分~11時00分
 
富岡町健診会場における説明会チラシ(PDF:870KB)

ご存じですか?原子力損害賠償紛争解決センター(※ADRセンターホームページが別ウィンドウで開きます)

浪江町健診会場におけるADR説明会開催について

更新日:令和5年8月1日

浪江町の健康診断会場において、ADRセンターの個別説明会を開催します。その場で弁護士などの専門家の説明を聞きながら申立書を作成できます。詳しくは下記PDF等をご確認ください。
【受付時間】8時30分~14時30分

浪江町健診会場における説明会チラシ(PDF:740KB)

ご存じですか?原子力損害賠償紛争解決センター(※ADRセンターホームページが別ウィンドウで開きます)

原子力損害賠償事例集(令和5年6月版)について

更新日:令和5年6月30日

既に公表している和解が成立した事例を閲覧・検索しやすい形に整理し、原子力損害賠償事例集(令和5年6月版)として取りまとめましたので、公表します。

原子力損害賠償事例集

原子力損害賠償紛争解決センター活動状況報告書の掲載について

更新日:令和5年3月30日

「原子力損害賠償紛争解決センター活動状況報告書~令和4年における状況について~(概況報告と総括)」を掲載しました。報告書と併せて、その概要も掲載しました。

原子力損害賠償紛争解決センター活動状況報告書~令和4年における状況について~(概況報告と総括)   (PDF:1,228KB) 

原子力損害賠償紛争解決センター活動状況報告書~令和4年における状況について~(概要)   (PDF:354KB)

原子力損害賠償紛争解決センターについて

原子力損害賠償紛争解決センターについての説明動画(NPO法人「医療ネットワーク支援センター」のウェブサイトに移動します。)

センターでの和解の仲介を希望される方へ

センターでの和解の仲介を希望される方は、和解仲介手続申立書に必要事項を記入し、必要な証拠書類とともに当センター東京事務所宛にご郵送いただくか、東京事務所、福島事務所もしくは福島事務所の支所までお持ちください。より容易に申立ていただけるよう、和解仲介手続申立書の書式をご用意しましたので、ご活用ください。

個人用・法人用

和解の仲介の申立てに当たって(PDF:70KB)
早期一部支払いの流れ (PDF:424KB)
本人確認書類提出のご案内 (PDF:590KB)

和解仲介手続申立書(個人用様式)(PDF:260KB)
和解仲介手続申立書(個人用様式)(Excel版)

和解仲介手続申立書(個人用様式)(記載例) (PDF:981)


和解仲介手続申立書(法人用様式)(PDF:362KB)
和解仲介手続申立書(法人用様式)(Excel版)

自治体用

ADRの申立てを考えている自治体の皆様へ(PDF:74KB)
和解仲介手続申立書(自治体用様式) (Excel)

備考

代理人による申立てをお考えの方へ(PDF:67KB)
法人・個人事業主の方へ(PDF:112KB)

総括基準について

総括基準とは、センターにおける和解の仲介を進めていく上で、多くの申立てに共通する問題点に関して、一定の基準を示すものであって、仲介委員が行う和解の仲介にあたって参照されるものです。

総括委員会 委員名簿

令和4年2月

氏名

職名

富田 善範

弁護士

橋本 副孝

弁護士

沖野 眞已

東京大学大学院 法学政治学研究科 教授

 

センターの業務概況等について

和解仲介手続の実施状況(令和5年8月31日現在)※速報値

(1)申立件数:29,877件
(2)既済件数:28,578件
   (うち全部和解成立:22,718件、取下げ:3,321件、打切り:2,537件、却下・和解の仲介をしない:2件)
(3)現在進行中の件数 〔(1)-(2)〕:1,299件
   (うち現在提示中の全部和解案:135件)
(4)全部和解成立件数:22,718件

和解仲介の結果の公表について

センターにおける和解仲介の結果(公表方針、和解契約書の例、和解案提示理由書の例等)を公表しております。ご参考にしてください。

センター事務所の所在地

【東京事務所】
〒105-0003 東京都港区西新橋1-5-13  8東洋海事ビル9階
原子力損害賠償紛争解決センター東京事務所 又は ADRセンター東京事務所

申立書はこちらにご郵送ください

【福島事務所】(
開所日:月曜日~金曜日)(開所時間9:00~17:00)
〒963-8811 福島県郡山市方八町1-2-10 郡中東口ビル2階
原子力損害賠償紛争解決センター福島事務所

福島事務所 県北支所
(開所日:月曜日・水曜日・金曜日)(開所時間9:00~17:00)
〒960-8021 福島県福島市霞町1-52 福島市市民会館503号室
原子力損害賠償紛争解決センター福島事務所 県北支所

【福島事務所 会津支所】(
開所日:火曜日・木曜日)(開所時間9:00~17:00)
〒965-8501 福島県会津若松市追手町7-5 福島県会津若松合同庁舎新館2階ミーティングルーム2
原子力損害賠償紛争解決センター福島事務所 会津支所


福島事務所 いわき支所(開所日:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日)(開所時間9:00~17:00)
〒970-8026 福島県いわき市平字小太郎町1-6 いわきセンタービル4階
原子力損害賠償紛争解決センター福島事務所 いわき支所

福島事務所 相双支所】
(開所日:月曜日~金曜日)(開所時間9:00~17:00)
〒975-8686 福島県南相馬市原町区本町2-1 南相馬市役所北庁舎2階
原子力損害賠償紛争解決センター福島事務所 相双支所

★開所日一覧(〇が開所日を示します)

 

東京事務所

福島事務所

福島事務所 県北支所

 

 

福島事務所 会津支所

 

 

 

福島事務所 いわき支所

 

福島事務所 相双支所

福島事務所および福島事務所各支所の開所時間は9:00~17:00です。

お問合せ先

原子力損害賠償紛争解決センター

電話番号:0120-377-155 (平日10:00~17:00)(ただし、年末年始を除く)

※聴覚に障害のある方その他、電話によるお問い合わせが困難な特段の事情がある方はEメールにて右記のアドレスまでお問い合わせください。Eメール:chukai@mext.go.jp

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(原子力損害賠償紛争解決センター)