ここからサイトの主なメニューです

はじめに

 我が国は,平成14年2月の小泉総理大臣の施政方針演説を嚆矢として,「知的財産基本法」の成立や「知的財産戦略本部」の設置,「知的財産推進計画」の策定・見直しなどを通じ,「知的財産立国」の実現に向けた施策を着実に進めている。

 そのような中にあって,文化審議会著作権分科会では,著作権法上の課題に関して必要な検討を行ってきたが,既存の条約対応をほぼ終えた今日において,大局的・体系的な視点から検討を進めていくことが重要である。そこで,昨年1月に,今後優先して検討するべき著作権法制に関する課題について,「著作権法に関する今後の検討課題」としてとりまとめたところである。
 また,「知的財産立国」を実現するためには,知的財産の創造,保護,活用の「知的創造サイクル」を生み出していくことが求められるが,そのためには,著作権法の必要な見直しとともに,著作物等の円滑な流通の促進が重要な課題となる。また,あわせて,著作権に関する国際的な課題に対応していくことも重要である。

 このため,本分科会では,昨年2月に,「法律ルールの整備」,「円滑な流通の促進」,「国際的課題への対応」の3つの分野について,各分野に対応する3つの小委員会を設置し,以下の事項について審議を行った。今回その結果をとりまとめたので,公表することとした。

(1) 法制問題小委員会
  ・著作権法制の在り方
(2) 契約・流通小委員会
  ・著作権等管理事業法制の在り方
  ・著作物等の流通を促進するための方策の在り方
(3) 国際小委員会
  ・国際的ルール作りへの参画の在り方
  ・アジア地域との連携の強化及び海賊版対策の在り方

これら3つの小委員会が行った検討の結果は,以下の各章に示したとおりである。



第1章へ

ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ