(別紙)平成16年度科学技術振興調整費新規採択課題一覧

競争的研究資金配分機関構築支援

代表者名 所属機関名 調査研究課題名
(プログラムオフィサー等の資質向上に資する国内セミナー等の開催)
藤田 浩 独立行政法人
科学技術振興機構
プログラムオフィサー等の資質向上に資する国内セミナー等の開催(PDF:26KB)

重要課題解決型研究等の推進

(1)重要課題解決型研究

代表者名 責任機関名 課題名 参画機関名
(政策目標1:研究基盤の強化による国力の充実)
1.研究活動を支える知的基盤整備
清水 禎 独立行政法人
物質・材料研究機構
新機能材料開発に資する強磁場固体NMR(PDF:61KB) 京都大学、新日本製鐵株式会社
平木 敬 東京大学 分散共有型研究データ利用基盤の整備(PDF:68KB) 独立行政法人情報通信研究機構、日本IBM株式会社、独立行政法人理化学研究所、国立天文台、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
(政策目標2:国際競争力の確保・強化による経済の活性化)
2.デジタルコンテンツ創造等のための研究開発*1
安田 浩 東京大学 デジタルシネマの標準技術に関する研究(PDF:49KB) 東京工業大学、株式会社IMAGICA、株式会社計測技術研究所、松下電器産業株式会社、三菱電機株式会社、慶應義塾大学、 東京工科大学、パナソニックデジタルネットワークサーブ株式会社、株式会社エヌジーシー、東北芸術工科大学、日本ビクター株式会社、財団法人NHKエンジニアリン グサービス、株式会社ビデオテック、プログレッシブピクチャーズ株式会社
(政策目標3:安心・安全で快適な社会の構築)
3.新興・再興感染症に関する研究開発
山本 雅 東京大学 新興・再興感染症制圧のための共同戦略(PDF:49KB) 国立国際医療センター、熊本大学、東北大学、東京医科歯科大学、久留米大学、キリンビール株式会社、北海道大学、独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構、国立感染症研究所、順天堂大学、株式会社三菱総合研究所
4.情報セキュリティに資する研究開発*2
徳田 英幸 慶應義塾大学 セキュリティ情報の分析と共有システムの開発(PDF:44KB) 大阪大学、京都大学、独立行政法人情報通信研究機構、奈良先端科学技術大学院大学、独立行政法人産業技術総合研究所、株式会社三菱総合研究所、東京大学、横浜国立大学、筑波大学、東京電機大学、日本電気株式会社、情報セキュリティ大学院大学、独立行政法人情報処理推進機構、慶應義塾大学
5.環境保全・再生技術に関する研究開発・技術実証実験
小野 芳朗 岡山大学 廃棄物処分場の有害物質の安全・安心保障(PDF:680KB) 日本国土開発株式会社、室蘭工業大学、独立行政法人国立環境研究所、埼玉県環境科学国際センター、愛媛大学、高知大学、龍谷大学、株式会社ダイヤコンサルタント、大阪市立大学、太平洋セメント株式会社、神戸大学、株式会社ホージュン
6.交通事故対策技術の研究開発
稲垣 敏之 筑波大学 状況・意図理解によるリスクの発見と回避(PDF:150KB) 独立行政法人電子航法研究所、独立行政法人産業技術総合研究所、独立行政法人交通安全環境研究所、電気通信大学、独立行政法人海上技術安全研究所、財団法人鉄道総合技術研究所、東北大学
7.犯罪・テロ防止に資する先端科学技術研究
川瀬 晃道 独立行政法人
理化学研究所
違法薬物・危険物質の非開披探知装置の開発(PDF:271KB) 株式会社日立製作所、科学警察研究所、エスアイ精工株式会社、日本分光株式会社、大阪大学、株式会社栃木ニコン
8.減災対策技術の研究開発
片山 恒雄 独立行政法人
防災科学技術研究所
危機管理対応情報共有技v術による減災対策(PDF:361KB) 東京大学、総務省消防庁、独立行政法人建築研究所、独立行政法人消防研究所、工学院大学、独立行政法人産業技術総合研究所、電気通信大学、株式会社東急総合研究所、三菱重工業株式会社、東京ガス株式会社
9.障害者支援に資する研究開発
山内 繁 国立身体障害者リハビリ
テーションセンター研究所
障害者の安全で快適な生活の支援技術の開発(PDF:44KB) 独立行政法人産業技術総合研究所、東京大学、横浜国立大学、静岡県立大学
鈴木 宏志 帯広畜産大学 優良盲導犬の育成に関する生殖工学的研究(PDF:34KB) 財団法人北海道盲導犬協会

※1 審査の結果、研究代表者を標記のとおり変更して実施することとされた。
※2 審査の結果、3課題を一つにまとめ、標記のとおり新たな研究代表者を立てて実施することとされた。

(2)科学技術政策に必要な調査研究

代表者名 中核機関名 課題名
1.研究開発評価手法の開発
平澤泠 財団法人
政策科学研究所
事前評価手法の我が国に適した質的改善(PDF:121KB)
2.先端科学技術が社会に与える影響の調査研究
村上 孝 自治医科大学 先端医科学の認知に向けた社会的基盤調査(PDF:205KB)
3.代替医療の科学的評価手法の開発
丸山 征郎 鹿児島大学 漢方有効性の検証方法の確立と応用展開(PDF:30KB)
吉川 敏一 京都府立医科大学 代替医療の科学的評価手法の指針の開発(PDF:66KB)

産学官共同研究の効果的な推進

分野 代表者名 所属機関名 提案課題名 共同研究実施機関名
ライフサイエンス 柳川 弘志 慶應義塾大学 抗体選択の自動化システムの開発(PDF:50KB) 株式会社池田理化
ライフサイエンス 珠玖 洋 三重大学 制御性T細胞による免疫制御と治療への応用(PDF:29KB) エーザイ株式会社
ライフサイエンス 越智 幸三 独立行政法人
食品総合研究所
潜在遺伝子発現システムのデザインと活用(PDF:168KB) 藤沢薬品工業株式会社
ライフサイエンス 岸田 晶夫 国立循環器病センター研究所 組織再生用バイオスキャフォールドの開発(PDF:477KB) ニプロ株式会社
ライフサイエンス 門脇 孝 東京大学 分子機構に立脚した抗代謝症候群薬の開発(PDF:94KB) 山之内製薬株式会社
ライフサイエンス 津田 正史 北海道大学 未利用微細藻からの有用化学素材の探索と開発(PDF:248KB) ヤンマー株式会社
ライフサイエンス 中尾 一和 京都大学 メタボリック症候群に対する新規治療法の開発(PDF:35KB) 武田薬品工業株式会社
情報通信 観山 正見 大学共同利用機関法人
自然科学研究機構
(旧:国立天文台)
4次元デジタル宇宙映像配給システムの構築(PDF:132KB) コニカミノルタプラネタリウム株式会社
ナノテクノロジー・材料 宮尾 正信 九州大学 次世代LSI用高機能Siウェーハの開発(PDF:69KB) 三菱住友シリコン株式会社
ナノテクノロジー・材料 山中 一司 東北大学 ボールSAW水素ガスセンサの開発(PDF:185KB) 凸版印刷株式会社
株式会社山武
環境 片瀬 隆雄 日本大学 環境ホルモン標準物質合成と国際標準化研究(PDF:34KB) エーエムアール株式会社
製造技術 齋藤 文良 東北大学 次世代照明を齎す半導体基板結晶製造技術(PDF:534KB) 三菱化学株式会社
社会基盤 吉川 隆一 滋賀医科大学 MR画像対応手術支援マイクロ波機器の開発(PDF:145KB) 株式会社アズウェル
社会基盤 佐藤 宏司 独立行政法人
産業技術総合研究所
金属コア入り圧電ファイバの実用化(PDF:27KB) 株式会社長峰製作所

戦略的研究拠点育成

責任者名 育成機関名 構想名
白井 克彦 早稲田大学 先端科学と健康医療の融合研究拠点の形成(PDF:45KB)
安西 祐一郎 慶應義塾大学 デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構(PDF:226KB)
梶山 千里 九州大学 ユーザーを基盤とした技術・感性融合機構(PDF:770KB)

新興分野人材養成

(1)大学院修士課程相当のもの

代表者名 所属機関名 人材養成ユニット名
1.バイオインフォマティクス(システム生物学を含む)、バイオスタティスティクス(特に医学応用を目指したもの)
前田 盛 神戸大学 クリニカル・ゲノム・インフォマティクス(PDF:37KB)
會田 勝美 東京大学 農学生命情報科学の大学院教育研究ユニット(PDF:80KB)
2.基盤的ソフトウェア
本位田 真一 大学共同利用機関法人
情報・システム研究機構
(旧:国立情報学研究所)
産学融合先端ソフトウエア技術者養成拠点の形成(PDF:192KB)
3.高度環境管理(化学物質リスク管理、廃棄物リサイクル管理、環境アセスメント等、自治体や企業の環境対策に対応できる専門家)
盛岡 通 大阪大学 環境リスク管理のための人材養成(PDF:48KB)
4.ナノテクノロジー融合領域(ライフサイエンスとナノテクノロジーの融合領域等)
片岡 一則 東京大学 医療ナノテクノロジー人材養成ユニット(PDF:43KB)
5.知的財産(ライフサイエンス分野に重点を置いて実施するもの等)
前田 裕子 東京医科歯科大学 ライフサイエンス分野知財評価員養成制度(PDF:103KB)
6.自然科学と人文・社会科学との融合領域(生命倫理、デジタルコンテンツの創造等)
森田 寛 お茶の水女子大学 遺伝カウンセリングコース(PDF:40KB)
高本 眞一 東京大学 医療政策人材養成(PDF:59KB)
原島 博 東京大学 コンテンツ創造科学産学連携教育プログラム(PDF:44KB)

(2)企業等の研究者・技術者の再教育を行うもの

代表者名 所属機関名 再教育システム名
山口 隆美 東北大学 医療工学技術者創成のための再教育システム(PDF:85KB)
相磯 貞和 慶應義塾大学 動物実験医学の研究支援者育成システム(PDF:35KB)
阿草 清滋 名古屋大学 組み込みソフトウエア技術者の人材養成(PDF:59KB)
松山 隆司 京都大学 メディア情報処理専修コース(PDF:152KB)
庄子 習一 早稲田大学 ナノテクノロジー要素技術育成プログラム(PDF:176KB)
勝田 正文 早稲田大学 ナノ・IT・バイオ知財経営戦略講座(PDF:40KB)
室伏 きみ子 お茶の水女子大学 化学・生物総合管理の再教育講座(PDF:563KB)

(3)大学院修士課程相当の人材養成と企業等の研究研究者・技術者の再教育の混合型)

代表者名 所属機関名 人材養成ユニット名
馬越 祐吉 大阪大学 ナノ高度学際教育研究訓練プログラム(PDF:74KB)
白鳥 正樹 横浜国立大学 高度リスクマネジメント技術者育成ユニット※(PDF:54KB)

※ 提案時は修士課程と再教育の融合での応募であったが、WGでの議論を踏まえ、修士課程のみ採択することとした。

我が国の国際的リーダーシップの確保

(1)我が国の科学技術活動の国際的リーダーシップの確保

代表者名 中核機関名 課題名
1.先端科学技術全般の国際社会への受容の促進に資するもの
板谷 憲次 独立行政法人
日本貿易振興機構
科学技術研究成果の産業と社会への受容に関する国際協力(PDF:85KB)
沖 大幹 東京大学 世界の水問題解決に資する水循環科学の先導(PDF:37KB)
2.アジア諸国等とのパートナーシップの強化につながるもの
渡邉 信 独立行政法人
国立環境研究所
アジア国際河川生態系長期モニタリング体制の構築(PDF:32KB)
佐々木 義之 独立行政法人
産業技術総合研究所
ASEANバイオマス研究開発総合戦略(PDF:32KB)
佐々木 卓治 独立行政法人
農業生物資源研究所
イネゲノムアノテーションの推進(PDF:28KB)
有馬 朗人 財団法人
未来工学研究所
調和型文明へ東アジアの基盤的政策研究(PDF:30KB)

(2)政府間合意等に基づく重要課題協力の機動的推進

代表者名 中核機関名 課題名
岡路 正博 独立行政法人
産業技術総合研究所
ASEANと日本における法定計量技術の共通化(PDF:31KB)
臼井 支朗 独立行政法人
理化学研究所
OECD国際協力に基づくNIに関する調査(PDF:45KB)
早山 徹 独立行政法人
防災科学技術研究所
日米防災科学技術に関する研究者等会合(PDF:30KB)

お問合せ先

科学技術・学術政策局調査調整課科学技術振興調整費室

Adobe Readerのダウンロード(別ウィンドウで開きます。)

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

(科学技術・学術政策局調査調整課科学技術振興調整費室)

-- 登録:平成21年以前 --