TOPICS(改訂関係他)最新TOPICS !
情報活用能力に関する論点資料(中央教育審議会 初等中等教育分科会教育課程部会 教育課程企画特別部会)
中央教育審議会 初等中等教育分科会教育課程部会 教育課程企画特別部会(第8回)[資料1-1]論点整理⑦質の高い探究的な学びの実現(情報活用能力との一体的な充実) (令和7年5月22日) ![]() |
中央教育審議会初等中等教育分科会 教育課程部会 教育課程企画特別部会(第7回)[資料1-1]論点整理⑥情報活用能力の抜本的向上(デジタル化社会の負の側面への対応を含む) (令和7年5月12日) ![]() |
中央教育審議会関係
中央教育審議会初等中等教育分科会教師を取り巻く環境整備特別部会(令和7年7月9日~)
中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会 教育課程企画特別部会(令和7年1月30日~)
中央教育審議会「初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について(諮問)」(令和6年12月25日「初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について(諮問)」)
中央教育審議会初等中等教育分科会デジタル学習基盤特別委員会(令和6年11月13日「デジタル学習基盤に係る現状と課題の整理」)
今後の教育課程、学習指導及び学習評価等の在り方に関する有識者検討会(令和6年9月18日「今後の教育課程、学習指導及び学習評価等の在り方に関する有識者検討会 論点整理」)
その他
お問い合わせ先
初等中等教育局GIGA StuDX推進チーム





