持続可能な国際競技力向上のための施策に関する評価検討会(第2回)議事要旨

1.日時

令和6年12月23日(月曜日)10時00~12時00分

2.場所

文部科学省5階 5F3会議室

3.議題

  1. 競技力向上に関わる取組の現状・課題に係る関係団体からの説明
  2. 有識者からのヒアリング

4. 議事要旨

本検討会(第2回)の議事要旨は以下のとおり。

議題(1)競技力向上に関わる取組の現状・課題に係る関係団体からの説明
・スポーツ庁長官より、地域におけるスポーツ医・科学支援体制の構築に向けたスポーツ庁の取組について、日本スポーツ振興センター(JSC)より、国際スポーツ情報戦略について、日本スポーツ協会(JSPO)より、指導者養成に係る取組について説明があった後、意見交換が行われた。

議題(2)有識者からのヒアリング
・細川 由梨 早稲田大学スポーツ科学学術院准教授より、アスリートの練習拠点等の間のサポートのシームレス化の重要性とそれに向けた課題について、松原 仁 京都橘大学工学部情報工学科教授より、強化活動におけるAIの活用により期待されることとその課題について、御意見をいただいた後、意見交換が行われた。

(以上)