地域スポーツコミッションシンポジウム2025について

令和7年1月14日

 スポーツ庁では、地方公共団体、スポーツ団体、民間企業等が一体となり、スポーツによるまちづくり・地域活性化を推進していく組織である「地域スポーツコミッション」の新規設立や、その「質的な向上」に向けた新たな事業展開へのチャレンジ等をモデル的に支援するとともに、その基盤となる人材の育成・確保の取組を推進して参りました。
  今後、更なる地域スポーツコミッションの「質的な向上」に向け、各地域スポーツコミッションやその担い手となる人材の知見・ノウハウの共有化を図るため、標記シンポジウムを開催いたします。

皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

1.開催日

令和7年1月28日(火曜日)13時00分~17時00分

2.開催場所

KABUTO ONE 4F/ホール&カンファレンス(東京都中央区日本橋兜町7番1号)
※現地とオンラインのハイブリット型(申し込み方法はページ下部をご参照ください)

3.プログラム(予定)

※地域スポーツコミッションシンポジウム プログラム詳細・登壇者※PDF 外部ウェブサイト
  (1) 開会挨拶 室伏 広治 スポーツ庁長官
  (2) 基調講演 「スポーツで地域の可能性を引き出す」 為末 大 氏(Deportare Partners代表)
  (3) 地域スポーツコミッション先進事例紹介
  ・久喜スポーツコミッション 会長 中村 弘毅 氏
  ・金沢文化スポーツコミッション 代表 平 八郎 氏
  ・NPO法人東北海道スポーツコミッション 理事長 中島 仁実 氏
  (コーディネーター):一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 藤原 直幸 氏
  (4) 今後のスポーツ庁の取組について
  (5) 地域SC交流会(名刺交換会)

4.申し込みについて

▶ご来場希望の方(地域スポーツコミッション関係者)※外部ウェブサイト
 
▶ご来場希望の方(一般の方)※外部ウェブサイト
 
▶オンライン視聴ご希望の方(地域スポーツコミッション関係者/一般の方共通)※外部ウェブサイト

5.お問合せ先

参事官(地域振興担当)付
電話番号:03-6734-3929

​※シンポジウムに関するお問い合わせは、「地域スポーツコミッションシンポジウム事務局」までお願いいたしいます。
(メールアドレス:scsymposium@cerespo.co.jp

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(スポーツ庁参事官(地域振興担当))