令和4年5月16日
運動部活動の地域移行については、現在運動部活動の地域移行に関する検討会議にて議論が行われており、4月末には提言案が示されました。提言案を踏まえ、運動部活動の地域移行に関する議論を深めるため、シンポジウムを実施しますので、お知らせします。
	
	※本シンポジウムは終了しました。
	動画のアーカイブはこちら(運動部活動の地域移行に関するオンラインシンポジウム - YouTube)からご覧いただけます。
	シンポジウムをご覧いただき、ご意見・ご感想等がございましたら、こちら(ご意見・ご感想)からご記入ください。
令和4年5月27日(金曜日) 10時00分~12時00分
オンライン(YouTube)
	傍聴希望の方は、5.申込よりお申込みください。
	※会議の資料や動画は、シンポジウム終了後当庁ホームページに掲載予定です。
※議題・進行順序については変更する可能性があります。
	(1)運動部活動の地域移行に関する検討会議提言(案)について
	(2)意見交換
	(3)その他
井上康生(柔道家、シドニー五輪金メダリスト)
	内田 良(名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授)
	友添秀則(運動部活動の地域移行に関する検討会議座長)
	西 政仁(生駒市生涯学習部スポーツ振興課長)
	今井裕一(スポーツ庁政策課長)
傍聴ご希望の方は、こちら(運動部活動の地域移行に関するオンラインシンポジウム)からお申込みください。
	ご登録のメールアドレスに当日の傍聴URLを送付します。
	登録締切:5月25日(水曜日)12時00分
(提言案等に関すること)
	スポーツ庁地域スポーツ課 星野、吉田、永山
	電話:03-5253-4111(内線3954)
	メールアドレス:tiikisport@mext.go.jp
	
	(申込みに関すること)
	スポーツ庁政策課企画調整室 酒井
	電話:03-5253-4111(内線3936)
	メールアドレス:sseisaku@mext.go.jp