令和7年度「パラスポーツ推進プロジェクト(パラスポーツの指導・ 普及等のためのマニュアル等の作成)」の募集について

令和7年5月21日

1.事業名

 令和7年度「パラスポーツ推進プロジェクト(パラスポーツの指導・普及等のためのマニュアル等の作成)」

2.事業の趣旨及び目的

 東京オリパラ大会により、スポーツを通じた共生社会の実現に向けた機運が醸成されたが、成人一般に比べて障害のある方のスポーツ実施状況が低調であることから、障害のある方特有のスポーツの実施に係る障壁の解消と、スポーツ施策の実施体制上の課題の解消を図ることが重要である。また、障害のない方で障害者スポーツを体験したことのある方の割合は低く、障害のある方とない方がともにスポーツをする、ユニバーサル、インクルーシブなスポーツ環境を整備することも必要である。これらのことから、本事業は、障害のある方が生涯にわたってスポーツを実施するための基盤を整備する観点から、パラスポーツの各競技の普及・振興に向け、障害のある方のスポーツを指導する際の留意点等をとりまとめたマニュアルを作成することで、障害の有無にかかわらず、ともにスポーツを実施できる環境の整備等を図ることを目的として実施する。

3.事業の内容

 受託者は、上記目的の達成に向けて、障害のある方にスポーツを指導する際の留意点等をとりまとめたマニュアル等(冊子のほか、動画、ホームページのコンテンツ等を含む。以下同じ。)の内容の方向性を定めた上で以下の事業を実施するものとする。

(1)障害のある方にスポーツを指導する際の留意点をとりまとめたマニュアル等の作成
 障害のある方にスポーツを指導する際の留意点等をとりまとめたマニュアル等について、以下のア~エのうち、1つを選び作成する。なお、作成にあたっては受託者において指導・普及上の課題及び本事業において達成を目指す目標を設定し、実施すること。

  ア スポーツ庁において作成した「障害のある方へのスポーツ指導・関わり方ハンドブック」を活用した授業や研修会等の実施モデルについてまとめたもの(授業や研修会等のカリキュラム
    等)。なお、次の 1~ 4 のとおり、それぞれ本ハンドブックを活用した研修会等を所定の回数実施したうえで検証を行うこと。
  1(学生向け)大学等における授業等:3件以上
  2(大学教員向け)大学教員に対する本ハンドブックを活用した学生向けの指導方法に関する講習会:1件以上
  3(初等中等教育の教員向け)教育委員会等が主催する教職員を対象とした研修会等:3件以上
  4(その他スポーツ指導者向け)地方公共団体のスポーツ部局やスポーツ関係団体が主催する指導者等を対象とした研修会等:3件以上

  イ 障害の種類や程度に応じた、スポーツを実施するにあたっての支援や介助方法、情報保障や相互の円滑な意思疎通に係る配慮事項等をまとめたもの。
    なお、3つ以上の競技を対象とすること。

  ウ 障害の種類や程度に応じた、普及等のための競技のルールや実施上の留意事項等をまとめたもの。
    なお、3つ以上の競技を対象とすること。

  エ その他上記に準ずるもの。


(2)有識者等によるマニュアル等の案の検討・作成
 受託者が設定したパラスポーツの指導・普及上の課題を分析し、その解決を図るマニュアル等の作成に向け、障害種別や競技に関する有識者等による検討・立案を行う。なお、作成に当たり必要に応じ有識者会議等を開催することとし、当該有識者会議等の委員については、あらかじめ、スポーツ庁と協議して、スポーツ庁の了解を得ること。

(3)評価・検証
 作成したマニュアル等の案について、その内容についてブラッシュアップを図るため、原案の作成に携わった有識者以外の者を対象としたアンケートやヒアリング等を実施し、評価・検証を行う。

(4)委託事業成果報告書等の作成
 本事業の内容をとりまとめた委託事業成果報告書及び当該報告書の概要資料を作成すること。報告書においては、実施した事業概要のほか、
 ・事業計画書に記載した目的に対する達成状況等に係る評価指標に基づく評価結果
 ・課題解決に向けた分析
 ・他のパラスポーツ団体の参考となるポイント
 ・前述の、報告書の概要資料を盛り込むこと
  なお、これらの報告書及び概要資料については、原則、スポーツ庁ホームページに掲載する予定であることに留意すること。

4.申請方法

公募要領等を確認の上、企画提案書をメールで提出してください。
メール提出後は、念のため問合せ先まで電話連絡をお願いします。
提出期限:令和7年6月11日(水曜日)15時必着
提出先:kensport@mext.go.jp

 

お問合せ先

スポーツ庁健康スポーツ課障害者スポーツ振興室
TEL:03-5253-4111(内線3938)
E-mail:kensport@mext.go.jp

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(健康スポーツ課障害者スポーツ振興室)