GIGA StuDXメールマガジン第42号(令和5年6月26日)

第42号 2023/6/26
 
【特集】
授業記録動画
「日本のインターネットの父」が高校生に語る
 今、なぜ、君たちは情報を学ぶのか。また、インターネットを基盤とするデジタル社会がもつ本質的な意義がどこにあるのか。
(慶應義塾大学教授 村井純)
▼ダイジェスト版はこちら(YouTube配信)
https://www.youtube.com/watch?v=wCyGG3xOVc0
▼全編はこちら(YouTube配信)
https://www.youtube.com/watch?v=jY0HB9tjwHg
 
 令和4年度以降に入学した全ての高校生が学ぶことになった必履修科目「情報Ⅰ」。NHK講座「情報Ⅰ」は、野田クリスタル・村上(マヂカルラブリー)、正源司陽子(日向坂46四期生)が出演していることでも話題です。今回は、文部科学省で作成した授業解説動画の企画・監修に携わった東原義訓氏プロデュースによる“高校に贈るメッセージ”「君たちはなぜ情報Ⅰを学ぶのか」をテーマにした動画を、先生ご自身にご紹介いただきました。ぜひ、動画本編とともにお楽しみください。
 
動画解説(信州大学名誉教授 東原義訓)
デジタル社会構築の第一人者「村井純先生」が次世代の担い手に伝えたかった想いとは
  授業の最後に村井純教授は生徒に問いかけた。「デジタル社会で自分の夢を実現したいと思ったか。デジタル社会でどんなことをやっていきたいか。」と。ある男子生徒が「グローバル社会で活躍することが一番重要だと思うので、デジタルで世界のすごい人々と繋がって、いろんな知見を得て自分の成長に活かしたい。」口火を切った。
 デジタル社会を世界の仲間と創り上げてきた第一人者である村井純教授の語りで、「情報」を学ぶ意義を理解し、未来に向けて生徒の心が動かされたことを会場の誰もが認めた瞬間だった。文部科学省からのオファーに対して、スタジオ撮りではなく生徒に直接語りたいとの村井純教授の熱い思いから実現した高校1年生対象の「情報Ⅰ」の授業1コマの貴重な記録である。
 世界の仲間と共に、デジタル技術とネットワーク技術によって、誰もが夢を実現しやすいように「ただ乗りできる」デジタル環境を創り出してきた人物にしか語れないこの授業は、生徒にも、情報担当教員にも、さらには、中学生や一般人にも、今、なぜ高校情報科が必要なのか、また、インターネットを基盤とするデジタル社会がもつ本質的な意義がどこにあるのかを考えさせてくれる。
 
【関連コンテンツ】(文部科学省)
令和4年度以降に入学した全ての高校生が学ぶことになりました 必履修科目「情報Ⅰ」についての関連情報をご紹介いたします。
▼高等学校情報科「情報Ⅰ」授業・研修用コンテンツはこちら
https://www.nttls-edu.jp/joho/
 
「『情報Ⅰ』ってなんだろう?」では、情報科・情報Ⅰの魅力を対談形式でお伝えしています。
▼NHK高校講座「情報Ⅰ」はこちら
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/jouhou1/
 
【お知らせ】(文部科学省)
【学校DX戦略アドバイザー事業】第1回オンライン研修会
〇6月27日(火)16:00~17:00
〇教育委員会の取組例から学ぼう!
 取組例紹介
 「学校設置者として今取り組むこと ~学校DX実現に向けた課題解決~」
 ・鹿児島市教育委員会 学校ICT推進センター 所長 木田博
 質疑応答
 (進行)信州大学名誉教授 東原義訓
▼詳細はこちら
https://www.nttls-edu.jp/advi/20230627_onlineWorkshop.pdf
 
【リーディングDXスクール事業】第1回公開学習会
〇7月6日(木)14:30~15:30
〇指定校の実践事例から学ぼう!
 事例紹介 
 ・春日井市立高森台中学校 教頭 小川 晋
 ・春日井市立藤山台小学校 教諭 久川 慶貴
 質疑応答
 (ファシリテーター)春日井市教育委員会 教育研究所
           教育DX推進専門官 水谷 年孝
▼詳細はこちら
https://leadingdxschool.mext.go.jp/images/event0706.pdf
 
GIGAスクール特別講座~GIGAは国境を越える!~
第3回「フランスの魅力を知りたい!」の模様がアーカイブ配信中
▼アーカイブ配信はこちら(YouTube配信)
https://www.youtube.com/watch?v=EduGARBfKpk
 
【MEXCBT:メクビット】利活用進む!
MEXCBTの概要を更新しました 。
地方自治体学力調査のメリットを分かりやすくまとめました。
※MEXCBT の利用申込は、随時受付中!
▼MEXCBT:メクビットについてはこちら
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/mext_00001.html
 
▼更新【MEXCBT:メクビットの概要】はこちら(PDF:6.3MB)
https://www.mext.go.jp/content/20230609-mxt_syoto01_000013393_002.pdf
 
■皆さまからの取組を大募集!(学校・自治体対象)
 GIGA StuDX推進チームでは、1人1台端末の利活用を推進する自治体や学校での取組を紹介したいと考えています。この機会に、自分たちの取組を本メルマガで全国へ届けてみませんか。
(留意事項)
・記事のみの投稿も可能です。
・Webサイトを紹介する際は、作成されたコンテンツが学校または、自治体が運営するWebページに掲載されているもので、一般に公開されているものに限ります。
↓掲載申込みフォーム Microsoft Forms
https://forms.office.com/r/6e4tXbAkwg
注:フィルタリング等により接続できない場合は、各自治体の担当者にご相談ください。

──────────────────────
■皆さまの声をお聞かせください!
 いつも「GIGA StuDXメールマガジン」をお読みいただきありがとうございます。全国の先生方や自治体の皆さま、保護者の皆さまに、時宜に応じた有益な情報をタイムリーにお伝えできるようにしていきます。今後も、よりよい「GIGA StuDXメールマガジン」を発信していくために、ご意見やご感想を伺えれば幸いです。ご協力をお願いします。
注:フィルタリング等により接続できない場合は、各自治体の担当者にご相談ください。
↓GIGA StuDXメールマガジン アンケートMicrosoft Forms
https://forms.office.com/r/NvXjjSAnMs
──────────────────────

<担当の独り言>
  こんにちは!GIGA StuDX推進チームです!
 今号は高校で必履修となった「情報Ⅰ」を特集しました。「日本のインターネットの父」と呼ばれる村井純教授が、高校生に熱く語る姿を見て、なぜ「情報Ⅰ」が必履修となったのか、数年後には高校生になる小学生や中学生に、何がしてあげられるだろうか、と考えさせられました。
(担当:田村)
 

お問合せ先


  初等中等教育局 GIGA StuDX(ギガ スタディーエックス)推進チーム

   03-5253-4111 (内線4039)

(初等中等教育局 GIGA StuDX推進チーム)