戻る



(0) 課題番号:6020
(1) 実施機関名:国土地理院
(2) 観測項目名:変動地形調査(都市圏活断層調査)
(3) 最も関連の深い建議の項目
2.(3)ア.日本列島地殻活動情報データベースの構築
(4) その他関連する建議の項目
(5) 平成15年度までの関連する研究成果の概要
 平成7年の阪神・淡路大震災を契機に、活断層に関する情報の整備及び公開の必要が高まり、これに応えるため、人口が集中し、大地震の際に大きな被害が予想される都市域について、活断層の位置を詳細に表示した2万5千分1「都市圏活断層」を研究者と共同で作成している。
(6) 本課題の平成16年度からの5ヶ年の到達目標と、それに対する平成16年度実施計画の位置付け
 全国の活断層のうち地震被害が広範囲に及ぶと推定される都市圏周辺の主要な活断層について、活断層の詳細な位置、活断層履歴、関連する地形の分布等を調査整備する。
(7) 平成16年度実施計画の概要
 那須地区「塩原」、首都圏北部地区「寄居」、中京地区「大垣」、琵琶湖地区「長浜」「敦賀」「熊川」「北小松」、小倉地区「行橋」の5地区8面を実施
(8) 実施機関の参加者氏名または部署等名:地理調査部 防災地理課
(9) 問い合わせ先
 部署等名:地理地殻活動研究センター 研究管理課
 電話:029-864-5954
 e-mail:
 URL:http://www.gsi.go.jp


ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ