戻る

第2部   予算

平成15年度海洋科学技術関連経費予算案の概要
(単位:百万円)
省庁名
平成14年度
予算額
平成15年度
予算案
対前年度比
増減△
備      考
総務省
60
68
8
13.3%
高度海上交通システムの実現のための研究開発
<<通信総合研究所運営費交付金 19,602の内数>>
文部科学省
40,768
<<635>>
40,669
△99
△0.2%
深海地球ドリリング計画の推進、固体地球統合フロンティア研究システム、極限環境生物フロンティア研究システム、地球観測フロンティア研究システム(ARGO計画を含む)、地球フロンティア研究システム、地球シミュレータ計画推進、国際深海掘削計画(ODP)、政府間海洋学委員会(UNESCO/IOC)   等
<<科学技術振興調整費   未定>>
農林水産省
12,187
9,128
△3,059
△25.1%
つくり育てる漁業の推進、水産資源の調査・開発・管理、漁具・漁法技術開発、海洋環境保全対策、海洋空間利用調査、海洋資源利用技術開発
<<水産総合研究センター運営費交付金   2,789>>
経済産業省
14,153
19,858
5,705
40.3%
深海底鉱物資源開発調査、国内石油天然ガス基礎調査、メタンハイドレート開発、大水深域における石油資源等基礎調査   等
<<産業技術総合研究所運営費交付金   未定>>
国土交通省
17,896
17,931
35
0.2%
海洋・沿岸域に係る計画策定等、沿岸海域基礎調査、海洋測地基準点測量、国際超長基線測量、下水道事業調査、事業調査(海岸、港湾、空港)、水路業務運営経費、海洋気象観測業務経費、ITを活用した次世代海上交通システム、次世代内航船(スーパーエコシップ)の研究開発、低環境負荷型外航船(グリーンシップ)の開発、FRP廃船リサイクルシステムの構築、東京湾再生プロジェクト、東南海・南海地震災害対策の強化、小型船舶利用適正化に向けた総合対策   等
環境省
864
921
57
6.6%
地球環境保全等試験研究費、水質汚濁防止対策、公害防止調査研究、自然環境保全対策   等
合計
85,928
88,575
2,647
3.1%
 

平成15年度海洋開発事業関係経費予算案の概要
(単位:百万円)
省庁名
平成14年度
予算額
平成15年度
予算案
対前年度比
増減△
備      考
農林水産省
225,587
215,528
△10,059
△4.5%
水産基盤整備事業等、海岸事業等、栽培漁業の振興、さけ・ます資源の管理の推進、養殖業の推進、漁業構造の改善と漁村の活性化、基幹的な流通加工施設の整備
経済産業省
[財投]
[財投]
大陸棚石油・可燃性天然ガス開発融資、海洋開発機器建造融資   [いずれも財投]
国土交通省
474,774
481,454
6,680
1.4%
大規模公園事業等、本州四国連絡道路事業・湾岸道路事業、海岸事業等、港湾整備事業、港湾機能施設整備事業等、港湾関係民活事業、関西国際空港の整備、東京国際空港(羽田)沖合展開事業、中部国際空港の整備
合計
700,361
696,982
△3,379
△0.5%
 


ページの先頭へ