3.3.グローバルCOEプログラム 平成19年度補助金交付状況一覧

(金額単位:千円)
  人文科学 自然科学(注1) 学際、複合、新領域 合計
国立大学 採択件数 8 34 8 50
交付決定額 904,670 10,388,950 2,170,350 13,463,970
1件当たりの交付額 113,084 305,557 271,294 269,279
公立大学 採択件数 0 1 2 3
交付決定額 0 169,650 303,940 473,590
1件当たりの交付額 0 169,650 151,970 157,863
私立大学 採択件数 4 4 2 10
交付決定額 743,600 1,077,700 89,700 1,911,000
1件当たりの交付額 185,900 269,425 44,850 191,100
合計 採択件数 12 39 12 63
交付決定額 1,648,270 11,636,300 2,563,990 15,848,560
1件当たりの交付額 137,356 298,367 213,666 251,564

グローバルCOEプログラム 人文科学分野 平成19年度採択拠点一覧

(金額単位:千円)
番号 大学名 拠点のプログラム名 中核となる専攻等名 連携先機関名(注2) 交付決定額
1 北海道大学 心の社会性に関する教育研究拠点 文学研究科人間システム科学専攻 カリフォルニア大学サンタバーバラ校(アメリカ) 72,670
2 東京大学 死生学の展開と組織化 人文社会系研究科基礎文化研究専攻   122,980
3 東京大学 共生のための国際哲学教育研究センター 総合文化研究科超域文化文化科学専攻   55,380
4 東京外国語大学 コーパスに基づく言語学教育研究拠点 地域文化研究科地域文化専攻   127,400
5 お茶の水女子大学 格差センシティブな人間発達科学の創成 人間文化創成科学研究科人間発達科学専攻   196,040
6 名古屋大学 テクスト布置の解釈学的研究と教育 文学研究科人文学専攻   66,690
7 京都大学 心が活きる教育のための国際的拠点 教育学研究科教育科学専攻   143,000
8 大阪大学 コンフリクトの人文学国際研究教育拠点 人間科学研究科人間科学専攻 大阪外国語大学 120,510
9 慶應義塾大学 論理と感性の先端的教育研究拠点形成 社会学研究科心理学専攻 独立行政法人理化学研究所、ケンブリッジ大学(イギリス)、ウイーン大学(オーストリア)、ビ−レフェルト大学(ドイツ)、エコル・ノルマル・シュぺリュ−(フランス)、エコル・ポリテクニク(フランス) 317,980
10 早稲田大学 演劇・映像の国際的教育研究拠点 演劇博物館   163,540
11 立命館大学 日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点 アート・リサーチセンター ロンドン大学(イギリス) 195,000
12 関西大学 東アジア文化交渉学の教育研究拠点形成 文学研究科総合人文学専攻   67,080

前のページへ

次のページへ