学術分科会
学術研究推進部会(第4回)
平成16年11月15日
※ 本資料は、「平成17年度科学研究費補助金 系・分野・分科・細目表」をもとに、事務局にて作成したもの。
(細目表より 系、分科、細目名のみ掲載)
※ 今回の調査対象分野を色ぬり。(65分科中17分科 26.2パーセント)
| 科 | 細目名 |
|---|---|
| 情報学 | 情報学基礎 |
| ソフトウエア | |
| 計算機システム・ネットワーク | |
| メディア情報学・データベース | |
| 知能情報学 | |
| 知覚情報処理・知能ロボティクス | |
| 感性情報学・ソフトコンピューティング | |
| 情報図書館学・人文社会情報学 | |
| 認知科学 | |
| 統計科学 | |
| 生体生命情報学 | |
| 神経科学 | 神経科学一般 |
| 神経解剖学・神経病理学 | |
| 神経化学・神経薬理学 | |
| 神経・筋肉生理学 | |
| 実験動物学 | 実験動物学 |
| 人間医工学 | 医用生体工学・生体材料学 |
| 医用システム | |
| リハビリテーション科学・福祉工学 | |
| 健康・スポーツ科学 | 身体教育学 |
| スポーツ科学 | |
| 応用健康科学 | |
| 生活科学 | 生活科学一般 |
| 食生活学 | |
| 科学教育・教育工学 | 科学教育 |
| 教育工学 | |
| 科学社会学・科学技術史 | 科学社会学・科学技術史 |
| 文化財科学 | 文化財科学 |
| 地理学 | 地理学 |
| 環境学 | 環境動態解析 |
| 環境影響評価・環境政策 | |
| 放射線・化学物質影響科学 | |
| 環境技術・環境材料 | |
| ナノ・マイクロ科学 | ナノ構造科学 |
| ナノ材料・ナノバイオサイエンス | |
| マイクロ・ナノデバイス | |
| 社会・安全システム科学 | 社会システム工学・安全システム |
| 自然災害科学 | |
| ゲノム科学 | 基礎ゲノム科学 |
| 応用ゲノム科学 | |
| 生物分子科学 | 生物分子科学 |
| 資源保全学 | 資源保全学 |
| 地域研究 | 地域研究 |
| ジェンダー | ジェンダー |
| 分科 | 細目名 |
|---|---|
| 数学 | 代数学 |
| 幾何学 | |
| 数学一般(含確率論・統計数学) | |
| 基礎解析学 | |
| 大域解析学 | |
| 天文学 | 天文学 |
| 物理学 | 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 |
| 物性Ⅰ | |
| 物性Ⅱ | |
| 数理物理・物性基礎 | |
| 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ | |
| 生物物理・化学物理 | |
| 地球惑星科学 | 固体地球惑星物理学 |
| 気象・海洋物理・陸水学 | |
| 超高層物理学 | |
| 地質学 | |
| 層位・古生物学 | |
| 岩石・鉱物・鉱床学 | |
| 地球宇宙化学 | |
| プラズマ科学 | プラズマ科学 |
| 基礎化学 | 物理化学 |
| 有機化学 | |
| 無機化学 | |
| 複合化学 | 分析化学 |
| 合成化学 | |
| 高分子化学 | |
| 機能物質化学 | |
| 環境関連化学 | |
| 生体関連化学 | |
| 材料化学 | 機能材料・デバイス |
| 有機工業材料 | |
| 無機工業材料 | |
| 高分子・繊維材料 | |
| 応用物理学・工学基礎 | 応用物性・結晶工学 |
| 薄膜・表面界面物性 | |
| 応用光学・量子光工学 | |
| 応用物理学一般 | |
| 工学基礎 | |
| 機械工学 | 機械材料・材料力学 |
| 生産工学・加工学 | |
| 設計工学・機械機能要素・トライボロジー | |
| 流体工学 | |
| 熱工学 | |
| 機械力学・制御 | |
| 知能機械学・機械システム | |
| 電気電子工学 | 電力工学・電気機器工学 |
| 電子・電気材料工学 | |
| 電子デバイス・電子機器 | |
| 通信・ネットワーク工学 | |
| システム工学 | |
| 計測工学 | |
| 制御工学 | |
| 土木工学 | 土木材料・施工・建設マネジメント |
| 構造工学・地震工学・維持管理工学 | |
| 地盤工学 | |
| 水工水理学 | |
| 交通工学・国土計画 | |
| 土木環境システム | |
| 建築学 | 建築構造・材料 |
| 建築環境・設備 | |
| 都市計画・建築計画 | |
| 建築史・意匠 | |
| 材料工学 | 金属物性 |
| 無機材料・物性 | |
| 複合材料・物性 | |
| 構造・機能材料 | |
| 材料加工・処理 | |
| 金属生産工学 | |
| プロセス工学 | 化工物性・移動操作・単位操作 |
| 反応工学・プロセスシステム | |
| 触媒・資源化学プロセス | |
| 生物機能・バイオプロセス | |
| 総合工学 | 航空宇宙工学 |
| 船舶海洋工学 | |
| 地球・資源システム工学 | |
| リサイクル工学 | |
| 核融合学 | |
| 原子力学 | |
| エネルギー学 | |
| 基礎生物学 | 遺伝・ゲノム動態 |
| 生態・環境 | |
| 植物生理・分子 | |
| 形態・構造 | |
| 動物生理・行動 | |
| 生物多様性・分類 | |
| 生物科学 | 構造生物化学 |
| 機能生物化学 | |
| 生物物理学 | |
| 分子生物学 | |
| 細胞生物学 | |
| 発生生物学 | |
| 進化生物学 | |
| 人類学 | 人類学 |
| 生理人類学 |
| 分科 | 細目名 |
|---|---|
| 哲学 | 哲学・倫理学 |
| 中国哲学 | |
| 印度哲学・仏教学 | |
| 宗教学 | |
| 思想史 | |
| 美学・美術史 | |
| 文学 | 日本文学 |
| ヨーロッパ語系文学 | |
| 各国文学・文学論 | |
| 言語学 | 言語学 |
| 日本語学 | |
| 英語学 | |
| 日本語教育 | |
| 外国語教育 | |
| 史学 | 史学一般 |
| 日本史 | |
| 東洋史 | |
| 西洋史 | |
| 考古学 | |
| 人文地理学 | 人文地理学 |
| 文化人類学 | 文化人類学・民俗学 |
| 法学 | 基礎法学 |
| 公法学 | |
| 国際法学 | |
| 社会法学 | |
| 刑事法学 | |
| 民事法学 | |
| 新領域法学 | |
| 政治学 | 政治学 |
| 国際関係論 | |
| 経済学 | 理論経済学 |
| 経済学説・経済思想 | |
| 経済統計学 | |
| 応用経済学 | |
| 経済政策 | |
| 財政学・金融論 | |
| 経済史 | |
| 経営学 | 経営学 |
| 商学 | |
| 会計学 | |
| 社会学 | 社会学 |
| 社会福祉学 | |
| 心理学 | 社会心理学 |
| 教育心理学 | |
| 臨床心理学 | |
| 実験心理学 | |
| 教育学 | 教育学 |
| 教育社会学 | |
| 教科教育学 | |
| 特別支援教育 |
| 分科 | 細目名 |
|---|---|
| 農学 | 育種学 |
| 作物学・雑草学 | |
| 園芸学・造園学 | |
| 植物病理学 | |
| 応用昆虫学 | |
| 農芸化学 | 植物栄養学・土壌学 |
| 応用微生物学 | |
| 応用生物化学 | |
| 生物生産化学・生物有機化学 | |
| 食品科学 | |
| 林学 | 林学・森林工学 |
| 林産科学・木質工学 | |
| 水産学 | 水産学一般 |
| 水産化学 | |
| 農業経済学 | 農業経済学 |
| 農業工学 | 農業土木学・農村計画学 |
| 農業環境工学 | |
| 農業情報工学 | |
| 畜産学・獣医学 | 畜産学・草地学 |
| 応用動物科学 | |
| 基礎獣医学・基礎畜産学 | |
| 応用獣医学 | |
| 臨床獣医学 | |
| 境界農学 | 環境農学 |
| 応用分子細胞生物学 | |
| 薬学 | 化学系薬学 |
| 物理系薬学 | |
| 生物系薬学 | |
| 創薬化学 | |
| 環境系薬学 | |
| 医療系薬学 | |
| 基礎医学 | 解剖学一般(含組織学・発生学) |
| 生理学一般 | |
| 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) | |
| 薬理学一般 | |
| 医化学一般 | |
| 病態医化学 | |
| 人類遺伝学 | |
| 人体病理学 | |
| 実験病理学 | |
| 寄生虫学(含衛生動物学) | |
| 細菌学(含真菌学) | |
| ウイルス学 | |
| 免疫学 | |
| 境界医学 | 医療社会学 |
| 応用薬理学 | |
| 病態検査学 | |
| 社会医学 | 衛生学 |
| 公衆衛生学・健康科学 | |
| 法医学 | |
| 内科系臨床医学 | 内科学一般(含心身医学) |
| 消化器内科学 | |
| 循環器内科学 | |
| 呼吸器内科学 | |
| 腎臓内科学 | |
| 神経内科学 | |
| 代謝学 | |
| 内分泌学 | |
| 血液内科学 | |
| 膠原病・アレルギー・感染症内科学 | |
| 小児科学 | |
| 胎児・新生児医学 | |
| 皮膚科学 | |
| 精神神経科学 | |
| 放射線科学 | |
| 外科系臨床医学 | 外科学一般 |
| 消化器外科学 | |
| 胸部外科学 | |
| 脳神経外科学 | |
| 整形外科学 | |
| 麻酔・蘇生学 | |
| 泌尿器科学 | |
| 産婦人科学 | |
| 耳鼻咽喉科学 | |
| 眼科学 | |
| 小児外科学 | |
| 形成外科学 | |
| 救急医学 | |
| 歯学 | 形態系基礎歯科学 |
| 機能系基礎歯科学 | |
| 病態科学系歯学・歯科放射線学 | |
| 保存治療系歯学 | |
| 補綴理工系歯学 | |
| 外科系歯学 | |
| 矯正・小児系歯学 | |
| 歯周治療系歯学 | |
| 社会系歯学 | |
| 看護学 | 基礎看護学 |
| 臨床看護学 | |
| 地域・老年看護学 |
研究振興局振興企画課学術企画室