1.はじめに |
薬学教育の改善・充実については、「薬学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議」(平成14年9月24日、高等教育局長裁定により設置。以下「協力者会議」という。)において議論が行われ、平成15年8月29日には「中間まとめ」が文部科学省高等教育局長宛に提出されたところである。 「中間まとめ」では、 ![]() ![]() ![]() ![]() また、同「中間まとめ」では、教育制度の在り方として、薬剤師養成のための薬学教育は6年間の学部教育を基本とするが、多様な人材の養成といった薬学教育の果たす役割にも配慮して4年間の学部教育も必要である、と述べられている。 本審議会では、協力者会議の「中間まとめ」を踏まえつつ、大学分科会において薬学教育の改善・充実について審議を重ね、このたび、薬学教育の修業年限、設置基準等につき結論を得たので、ここに答申を行うものである。 |