ここからサイトの主なメニューです
 |
学士課程の教育内容・方法について(参考資料)−「大学における教育内容等の改革状況について(平成16年度)」より−
|
(改革全般) |
○ |
カリキュラム改革の具体的内容 |
(教養教育) |
○ |
教養教育科目の配当年次の状況 |
○ |
教養教育等に関する検討組織の設置状況 |
(外国語教育) |
○ |
英語教育科目の開設状況 |
○ |
英語教育の指導方法 |
○ |
卒業時の達成目標 |
○ |
外国語による授業の実施状況 |
(情報教育) |
○ |
情報(処理)教育科目の開設状況 |
(ボランティア活動) |
○ |
ボランティア関係科目の開設状況 |
○ |
ボランティア活動の種類 |
(キャリア教育) |
○ |
キャリア教育の実施率 |
○ |
キャリア教育の内容 |
○ |
キャリア教育の学内体制 |
|
|
○ |
セメスター制の実施状況 |
○ |
少人数教育の実施状況 |
○ |
シラバスの作成状況 |
○ |
ティーチング・アシスタントの活用状況 |
○ |
履修科目登録の上限設定 |
○ |
学生による授業評価 |
○ |
成績評価基準、GPA制度 |
○ |
ファカルティ・ディベロップメントの内容 |
|
|
|
 |
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology