戻る


資料4−5

 

我が国における学術機関等の学問分野構成の例

科学研究費補助金 日本学術会議の委員会構成 大学評価・学位授与機構の大学評価委員会の構成
分科 部門 専門
文系 文学 哲学   文学   心理学・社会学・教育学・文化人類学   史学 人文・社会科学 第1部(文学、哲学、教育学・心理学・社会学、史学) 語学・文学   哲学   教育学   心理学   社会学   歴史学   地域研究 人文学系
教育学系
法学 基礎法学   民事法学   政治学   公法学   社会法学   国際法学   刑事法学 第2部
(法律学、政治学)
基礎法学   公法学   国際関係法学   民事法学   刑事法学   社会法学   政治学 法学系
経済学 経済理論   経済史   経済学   経済統計学   財政学・金融論   会計学   経済政策(含経済事情)   商学 第3部
(経済学、商学・経営学)
経済理論   経済政策   国際経済   経済史   財政学・金融論   商学   経営学   会計学   経済統計学 経済学系
理系 理学 数学   地球科学   人類学(含生理人類学)   天文学   化学物理学   生物学 自然科学 第4部
(理学)
数理科学   物理科学   化学   生物科学   人類学   地質科学   地理学   地球物理学   科学教育   統計学   情報学   核科学 理学系
工学 応用物理学・工学基礎   土木工学プロセス工学   機械工学   建築学   工業化学   電気電子工学   材料工学   総合工学 工学系
第5部
(工学)
基礎工学   応用物理学   機械工学   電気工学   電子工学   情報工学   土木工学   建築学   金属工学   応用化学   資源開発工学   造船学   計測・制御工学   化学工学   航空宇宙工学   原子力工学   経営工学
農学 農学   水産学   畜産学・獣医学   農芸化学   農業経済学   境界農学   林学   農業工学 農学系
医学 生理   内科   薬学   病理   外科   医学一般   社会医学   歯科   看護学 医学系
第6部
(農学)
農学   農芸化学   林学   水産学   農業経済学   農業工学   畜産学   獣医学   蚕糸学   家政学   地域農学   農業総合科学
複合系 複合領域 科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)  体育学プラズマ理工学   地理学   エネルギー学   家政学   環境科学   文化財科学   生物化学   科学教育・教科教育学   基礎生物科学   統計科学   神経科学(含脳科学)   情報科学   実験動物学   社会システム工学   医用生体工学・生体材料科学自然災害科学 総合科学・特定領域
第7部
(医学、歯学、薬学)
生理科学病理科学診療科学社会医学   歯科学   薬科学
8分野(70分科) 7部(70専門) 9分野

 


外国の研究プロジェクト経費配分機関の分野構成について

【アメリカ】:NSF(National Science Foundation)・・・11プログラムエリア
     政府から独立している科学研究推進機関で、研究・教育プロジェクトに対して資金分配を行っている。その組織は、学問分野別に以下のような組織(プログラムエリア)から成っている。それぞれのプログラムエリアは、さらに細かな領域をから成っている。
生物
コンピューター・情報科学
分野横断研究
教育
工学
環境研究・環境教育
地球科学
国際関係
数学・物理
極地研究
社会・行動・経済
   
【イギリス】:RCS(Research Councils)・・・7機関
     王立勅許状によって設立された、研究プロジェクトに対して競争的に配分される「特定研究資金」の配分機関。現在は以下の7つのCouncilが置かれている。それぞれのCouncilは、さらに細かな領域から成っている。
生物工学・生命科学
先端研究
経済・社会
工学・物理
医学
環境
素粒子物理・天文学

 

ページの先頭へ