ユネスコにおいては、「国境を越えて提供される高等教育の質保証に関するガイドライン」を踏まえ、「高等教育の質保証に関する情報ポータル」(Information tool on recognized higher education institutions)構築事業を以下のとおり本格的に実施することとしており、我が国もこれに参加。
学生の進学機関の決定を容易にするとともに、質の低い教育や不当な提供者(ディグリー・ミル等)から学生を保護することを目的に、国際的なレベルで、各国政府により正当と認められた高等教育機関についての最新かつ正確で包括的な情報へのアクセスの向上を図る。
(参考)「国境を越えて提供される高等教育の質保証に関するガイドライン」より(政府は)正当な高等教育機関・提供者に関する最新かつ的確で、総合的な情報を、国際レベルで容易に入手できるようにすべく協力する。
国際的なレベルでの情報ポータルの構築についての実現可能性を判断するため、15カ国程度の少数国でのパイロット事業を行う予定。現在ユネスコ事務局においてパイロット事業計画案を作成中。
高等教育局高等教育企画課高等教育政策室
-- 登録:平成21年以前 --