平成27年2月12日(木曜日)10時00分~12時30分
中央合同庁舎第7号館 文部科学省 東館3階 講堂
東京都千代田区霞が関3-2-2
1.の詳細は以下のとおりです。
(1)総合的な学習の時間におけるアクティブ・ラーニング(小川聖子委員)
(2)主体的・協働的に学ぶ学校づくりへの挑戦(平川理恵委員)
(3)小・中9年間を見通した言語活動の充実について(樋口郁代・渋谷区立渋谷本町学園統括校長)
(4)これからの社会を切り開いていく資質・能力を育む教育課程の編成について(加藤誠雄・上越市立大手町小学校長、松岡貴徳・同校研究主任)
(5)知識構成型ジグソー法を用いた協調学習の授業づくり(清水雅己委員、三宅なほみ委員)
電話番号:03-5253-4111(代表)(内線2369)