もどる


別紙






学校の管理運営の委託(公設民営)について(パターン別整理)


1. 学校の設置・運営において公私協力する場合

   ○ 学校法人が学校を設置する際に、地方自治体が土地、施設等を提供(譲与、無償貸与等)する方式
 
   ⇒    かつやま子どもの村小・中学校(福井県)、吉備高原のびのび小学校(岡山県)で実例あり。
地方自治体が出資して、学校法人(既存の学校法人、第三セクター方式により設立する学校法人等)が学校を設立し、学校法人が管理運営する方式
 
   ⇒    吉備高原学園高等学校(岡山県)で実例あり。


2. 公立学校の管理運営に変更を加える場合

   ○ 学校運営(校長の任命等まで含むケースあり)について、保護者や地域住民等のニーズを地域学校協議会(仮称)などを通じて反映させる方式
 
   ⇒    いわゆるコミュニティスクール
学校の管理運営を外部(学校法人等)に委託(物的施設管理のみ、教科指導等を含めた包括的委託等)する方式


3. 民間団体等の意向に沿った学校を公的機関が設立・支援する場合

   ○ 特定の目的を持つ民間団体等が設立した学校を公的なものと位置付け、公費で管理運営する方式
 
   ⇒    いわゆるアメリカのチャータースクール



ページの先頭へ